東京都文京区で、ミステリのガイド本をお譲りいただきました

リピーターのお客様です、誠にありがとうございます 海外ミステリ・世界ミステリ作家の事典とガイドブックをお譲りいただきました。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

神奈川県横浜市港南区で、 シェル・シルヴァスタインの絵本をお譲りいただきました

シェル・シルヴァスタインの絵本、「おおきな木」と「ぼくを探しに」が入荷いたしました。   こちらは「おおきな木」のカバーにあしらわれたシルヴァスタインの顔写真です。 初めてこの絵本を手にした際は、物語の内容とのあまりのギャップに思わずぎょっとしてしまった思い出があります ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区で、宮﨑あおいさんの写真集をお譲りいただきました

東京都杉並区にて、女優宮﨑あおいさんの写真集をお譲りいただきました。 まことにありがとうございます。     振り返る宮﨑あおいさん。かわいいですね。        多彩な表情をみせる宮﨑あおいさん。かわいいですね。     こち ...

≫ 記事の続きを読む

東京都杉並区で「歴史遺産 日本の洋館」全6巻をお譲りいただきました

「歴史遺産 日本の洋館」全6巻  藤森 照信 (著)  増田 彰久 (写真) 明治・大正・昭和にかけて建てられた洋風建築の邸宅についての写真集です。 隅々まで意匠の凝らされた豪奢かつ華麗な館が数多く紹介されています。   その他、日本の洋館に関しての関連書もお譲りいただ ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市稲毛区で、中村天風の著書をお譲りいただきました

「盛大な人生」 「成功の実現」 「心に成功の炎を」 「いつまでも若々しく生きる」 日本経営合理化協会出版局発行、天風述の代表的四部作が入荷いたしました。 「君に成功を贈る」 「真理のひびき」 「運命を拓く」 「幸福なる人生」 その他の著書も入荷いたしました。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市稲毛区で、電子工学・半導体工学などの工学書をお譲りいただきました

「電子回路」について。 電子回路は、電気を信号として用い、情報の伝達や処理をするための回路です。 大きくアナログ回路・デジタル回路(論理回路)・アナログとデジタルの混合信号回路(アナログ-デジタル変換回路、デジタル-アナログ変換回路など)に分けられ、取り扱う周波数により、低周波回 ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市稲毛区で、ダイレクト出版の本を多数お譲りいただきました

  以前の記事でもご紹介しました、ダイレクト出版発行のビジネス書を多数入荷いたしました。 ダイレクト出版の書籍は通常の書店での取り扱いは無く、入手のための主たる手段がインターネットでの販売に限られるため、これだけ多数の本が入荷する機会はとても貴重です。 モモコ

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市稲毛区で、Poser・MikuMikuDanceなど3DCGソフトウェアの専門書をお譲りいただきました

千葉県千葉市稲毛区にてPoser・MikuMikuDance(MMD)など 3DCGソフトウェアの専門書をお譲りいただきました。ありがとうございます。 ニコニコ動画などの動画投稿サイトをよく視られる方はご存知かとは思いますが、 MikuMikuDanceは個人の方が作成した3DC ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県千葉市稲毛区で、英文法・英会話の本をお譲りいただきました

千葉県千葉市稲毛区にて、英文法・英会話の本をお譲りいただきました。 まことにありがとうございます。 本日は、この中から『六カ国語会話6 インドネシア・フィリピン編』をご紹介します。 この本、海外旅行で役立つ表現を、 日本語・英語・中国語・ピリピノ(フィリピン)語・インドネシア語・ ...

≫ 記事の続きを読む

千葉県南部で、イスラーム文化の本をお譲りいただきました

千葉県館山市にて、東洋哲学、中東史、神秘思想、イスラーム文化に関する本をお譲りいただきました。 まことにありがとうございます。 日本ではまだまだなじみのないイスラーム文化ですが、 最近では海外からの観光客の増加に合わせて、 イスラム教徒の方向けの食品「ハラルフード」が注目されるな ...

≫ 記事の続きを読む

東京都品川区で、刺青・タトゥーの本をお譲りいただきました

入れ墨(いれずみ)とは、針・刃物・骨片などで皮膚に傷をつけ、その傷に墨汁・朱・酸化鉄などの色素を入れ着色し、文様・文字・絵柄などを描く手法、および、その手法を使って描かれたものである。(Wikipedia)     刺青文化の歴史は紀元前にも遡り、日本にもまた ...

≫ 記事の続きを読む

東京都江戸川区で、ライトノベル・美少女系のコミックセットをお譲りいただきました

東京都江戸川区で、ライトノベル・美少女系のコミックセットをお譲りいただきました タイトルを眺めておりますと、女子中学生・女子高生・姉・妹などの属性が付加された美少女キャラが登場する学園ものの物語はやはり鉄板の人気のようです。 「魔王」や「魔女」といった中世においては禍々しく物々し ...

≫ 記事の続きを読む

東京都文京区千石で、時代劇のDVDをお譲りいただきました

時代劇もののDVDが入荷いたしました。 お譲りいただき、誠にありがとうございます。 こちらは藤沢周平原作ものです。 松本清張、吉村昭原作の邦画DVDなど。   モモコ

≫ 記事の続きを読む

千葉県船橋市で、江戸の文化・風俗の本をお譲りいただきました

千葉県船橋市で、江戸時代の文化・風俗・生活に関する本をお譲りいただきました。 また機会がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都東部で、戦史叢書「大本営陸軍部」全10巻揃でお譲りいただきました

東京都府中市住吉町にて、朝雲出版社発行の公刊戦史、戦史叢書「大本営陸軍部」全10巻揃いでお譲りいただきました。   軍事関係、戦記、戦争軍事資料ものの本もお譲りいただきました。 また機会がございましたらどうぞよろしくお願いいたします     モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都品川区で、株・投資・金融・ファイナンス・マネーの本をお譲りいただきました

東京都品川区で、株・投資・金融・ファイナンス・マネーの本をお譲りいただきました。 新しめの本ばかりで、非常に有り難いです! ありがとうございます   モモコ

≫ 記事の続きを読む

東京都港区白金台で、中村天風「研心抄」をお譲りいただきました

  中村天風著「研心抄」が入荷いたしました。 こちらの書籍は「真人生の探究」「錬身抄」と合わせて”天風哲学三部作”の一冊でもあります。 中村天風「寝床で考えない」 中村天風「凡人、真人、至人」 以前くまねこ堂・妻のブログにてご紹介いたしました記事も合わせてご覧ください   ...

≫ 記事の続きを読む

東京都渋谷区代々木で、女性のライフスタイルに関する本をお譲りいただきました

東京都渋谷区代々木で、女性のライフスタイルに関する本をお譲りいただきました! お料理や整理術、手芸など…女子ゴコロをくすぐる素敵な本がたくさん♪   女子ゴゴロ(?)から手に取ったのはこちら。 数年前からお灸をはじめ、疲れを感じたらとりあえずツボを温めてみるクラニャン。 ...

≫ 記事の続きを読む

レヴィ・ストロース:横浜市青葉区にて、社会科学・人文科学の専門書をお譲りいただきました Part5

こんにちは。ナカゴンです。 今回で5回目となりました、横浜市青葉区にてお譲りいただいた本をご紹介いたします。 本日はこちらの3冊にスポットを当てましょう。 レヴィ・ストロースの著作『構造人類学』と『構造・神話・労働』。 そして、『レヴィ・ストロース入門』です。 レヴィ・ストロース ...

≫ 記事の続きを読む

中山元『正義論の名著』:横浜市青葉区にて、社会科学・人文科学の専門書をお譲りいただきました Part4

こんにちは。ナカゴンです。 横浜市青葉区にて買い取りました社会科学・人文科学の本をご紹介しております。 こちらのお客様からは哲学・思想・宗教・歴史などの専門書や学術書を多数お譲りいただきました。 まことにありがとうございます。 本日はこの中から、こちらの1冊を取り上げます。 中山 ...

≫ 記事の続きを読む

戸田山和久『科学哲学の冒険』:横浜市青葉区にて、社会科学・人文科学の専門書をお譲りいただきました Part3

こんにちは。ナカゴンです。 おととい・昨日に続きまして、横浜市青葉区にてお譲りいただきました社会科学・人文科学の本をご紹介いたします。 歴史や哲学、ヘーゲルの大著『精神の現象学』とその研究書などです。 本日はこちらの一冊をご紹介します。 戸田山和久の『科学哲学の冒険』です! 戸田 ...

≫ 記事の続きを読む

『ル・コルビュジェを見る』:横浜市青葉区にて、社会科学・人文科学の専門書をお譲りいただきました Part2

こんにちは。ナカゴンです。 昨日に引き続きまして、横浜市青葉区にてお譲りいただいた社会科学・人文科学の本をご紹介いたします。 仏教、社会学、文化人類学などの専門書・学術書です。 本日取り上げる1冊は… 『ル・コルビュジェを見る』です! ル・コルビュジェは20世紀を代表する建築家で ...

≫ 記事の続きを読む

ハンナ・アレント『人間の条件』:横浜市青葉区にて、社会科学・人文科学の専門書をお譲りいただきました Part1

こんにちは。ナカゴンです。 本日から数日にわたりまして、横浜市青葉区でお譲りいただきました社会科学・人文科学の専門書をご紹介させていただきます。 哲学や思想、宗教に関する新書・文庫です。 左から三冊目、『人間の条件』はドイツ出身のユダヤ人思想家ハンナ・アレントの著作です。 学生時 ...

≫ 記事の続きを読む

東京都中央区銀座で、初版から3ヶ月以内に発行された書籍などお譲りいただきました

以前も新刊本を多数お譲りいただきましたリピーターのお客様です。 今回も「最低買取価格保証」キャンペーンをご利用いただき、 ピカピカの新刊本を多数お譲りくださいました。 ありがとうございます!! またまた素敵な本ばかりだったのですが、 この中から一冊ご紹介したいと思います。 『翻訳 ...

≫ 記事の続きを読む

神奈川県川崎市中原区で、中原淳一「髪の絵本」(ヒマワリ社/昭和23年発行)をお譲りいただきました

中原淳一「髪の絵本」ヒマワリ社 / 昭和23年3月15日発行   繊細な筆致で描かれた瀟洒かつリリカルなマドモアゼルたち。 発刊より60年以上経た現代においても、色褪せぬことの無い美しさを放っています。   こちらは当時の広告です。 「日本で初めての髪のスタイ ...

≫ 記事の続きを読む

PAGE TOP