東京都中野区へ出張買取に伺いました/家庭菜園の魅力に迫る!?

日は東京都中野区へ出張買取に伺いました。園芸(家庭菜園)、岩波文庫吉行淳之介の本や、レコードCD/DVDなどなど。様々なジャンルの物を買取させていただきました!買取をご依頼くださりありがとうございました。

園芸や家庭菜園の本

買取品:中野区

買取品:中野区

買取品:中野区

買取品:中野区

回の買取では園芸家庭菜園の本が多くありました。すでに夏が顔を覗かせていますが、今からでも家庭菜園は十分間に合います。むしろ、夏野菜の多くこれからが本番となります。家庭菜園で作ったお野菜は美味しい!自らの経験から声を大にして言いたいですshine.gif

ただ、、正直手間もかかるしとっつきにくいと思う方もおられるのではないでしょうか?

今回は身近なお野菜から、少しワクワクするような、こんな物も育てられるの!?というお野菜をご紹介させていただきたいと思います!

身近なお野菜

スーパーでもよく目にする身近なお野菜、ナストマトピーマンオクラシソキュウリなどなど……これらのお野菜はプランターで育てられますので、あまり場所をとることなく始められます。

去年の夏、私はナスとシソに初めて挑戦しました。日に日に大きくなっていくナスを観察するだけでも嬉しい気持ちになったのを覚えていますshine.gif一本は残念ながら枯れてしました……が、もう一本は大きく育ち、収穫。大量発生したシソと合わせて大好きなお浸しにして食べてみました……

それが本当に美味しかった!icon_eek.gif

味や食感、香り以外での感動。高級料理とはまた違う美味しさを味わえるのが、家庭菜園の良いとことだと私は思います!

メロンは育てられますか?

はい。実はメロンも育てられるみたいです。

ここからは一風変わった、こんなものも育てられるの!?という食材をいくつかご紹介したいと思います。

ミニメロン:5月上旬ごろに植え付け。市販の苗を土を敷いたプランターにセット。ツタを絡ませるためのネットを準備します。収穫時期は8月下旬から9月上旬。長雨に当たると病気が発生しやすくなるため、マンションのベランダなど、軒があるような場所があれば最適なんだとか。(参考1.2)

レモングラス、バジル:イタリアン料理には欠かせないバジル、アジアン料理やハーブティーに使われるレモングラス、オシャレな食材も自宅で育てることが出来ます。5月から7月中旬にかけて植え付け。日当たりと水はけ、風通しのいい場所で水をたっぷり与えて育てます。収穫時期は5月から10月の終り頃。(参考3.4)

エアーポテト:こちらは土の中ではなく空中にできるポテトになります。別名ムカゴ。伸びたツルにごつごつとした芋が出来ます。4月中旬から5月上旬に植え付け。支柱やネットを設置してツルを誘引して育てます。収穫は10月から11月。(参考5)

調べてみると他にも、サンチェや、カシスアセロラなどなど、家庭菜園できるものは意外とたくさんありました。今はYouTubeで分かりやすい動画の説明があったり、菜園ナビ記録という家庭菜園のアプリもあったりするので、興味がある方は是非調べてみてください!!

おわりに

家庭菜園ではどんなものが育てられるのか?調べてみると、思った以上に育てられる食材が多くて驚きでした!cat_5.gif食材によっては難易度が高かったり、手間が掛かったり、やはりプロではない分、上手く行かない事や失敗は多々起こります。ただ、それを乗り越え収穫した食材は、育ててきた人にしか感じられない特別なおいしさを持ち合わせていると思います!

参考文献

・参1 https://www.ars-edge.co.jp/contents/ht54

・参2 https://www.sc-engei.co.jp/cultivation/detail/4104/

・参3 https://www.kagome.co.jp/vegeday/grow/201706/6781/

・参5 https://www.waka3s.net/engei/nisshi/nisshi_sub/airpotato.htm

 

くまねこ堂では、本やDVD/CDの他にも、古道具や骨董品、アクセサリー、切手、万年筆、レコードや古いおもちゃなど、様々なお品物の買取も行っております。ご処分をお考えの方、またご整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。いろいろなご提案ができるかもしれません。
即日出張買取も、予約がなければ対応できる場合もございます。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

スタッフ一同心よりお待ちしております。

新開人気ブログランキング
人気ブログランキング

買取品目・ジャンル 古本

お問合わせ・買取のご依頼

お問合わせ・ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。

メールでのお問い合わせ

お問合わせ・買取依頼

関東エリアなら即日買取りもご相談下さい!
チェーン店が積極的に引取りをしないマニアックな本や、内容は良いけど状態の悪い本などもお任せ下さい。

買取のご依頼はこちら

お電話からのお問い合わせは 0120-54-4892

受付時間:9:00~23:00定休日:年中無休


よろしければシェアお願いします

2025年5月に投稿したくまねこ堂の記事一覧

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP