江戸川乱歩の初期装丁本! SF & 探偵文庫を買取させていただきました!~神奈川県横浜市にて~
本日は、神奈川県横浜市に出張買取にうかがいました。
今回主に買取させていただいたのは、ハヤカワSF文庫、創元推理文庫などのSF、推理文庫です!
SF文庫、推理文庫

SF、推理文庫(ハヤカワSF文庫、創元推理文庫)
アガサ・クリスティやE・R・バローズ、E・E・スミスなど、多くのSF、推理文庫をお譲りして頂きました!中には初版本や名前をあまり聞かないレアな出版社の古本もありました!

春陽文庫-初版
春陽文庫から、「眼中の惡魔 – 山田風太郎」「新篇毒婦傅 – 大下宇陀児」。それぞれ昭和28年、昭和27年に発行された初版本でした。「新篇毒婦傅」の方には、当時のブックカバーとして主流だったパラフィンが残されていました。

「Zの悲劇/エラリー・クイーン」(創元推理文庫)
創元推理文庫から、「Zの悲劇 – エラリー・クイーン」。こちらも当時のパラフィンが残されたまま、くまねこ堂にやってきました。

探偵小説の「謎」/江戸川乱歩
江戸川乱歩の『推理小説の「謎」』。こちら、どうやらレアらしいです。
背の部分に黄色い文字でタイトルが書かれているのが分かりますが、これ、初期の装丁らしいです。昭和32年、33年ごろの出版されたばかりの頃のデザインだそうです。そんなに昔の本とは思えないほど綺麗な状態なので、蔵書にしていた方が大切に保管していたのが分かりますね。

ジュール・ヴェルヌ(集英社)
SF、まだあります。SFの父とも呼ばれるジュール・ヴェルヌの小説もお譲りしてくださいました。代表作の「海底二万里」はもちろん、その他含めて19冊もあります。蔵書にしていた方がどれだけSFが好きか伝わります。
ちなみに、90年代はSFの需要がかなり低かったらしいので、その時代を生きる人の中には「SFは売れない」と思う方がいます。しかし!意外と渋く人気があるというか、一周回って復刻されたりして、今の時代はSFの需要は意外と低くはないのです。なので、「SFとかあまり売れないだろうな」と思っているかたは、是非くまねこ堂にお声がけください!
松本零士(サンコミックス)

「セクサロイド」「元祖大四畳半大物語」松本零士(サンコミックス)
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」でお馴染み、松本零士の「セクサロイド」「元祖大四畳半大物語」をお譲りして頂きました。お馴染みのサンコミックスからの出版です。2000年代生まれの僕にとっては馴染みのない出版社ですが、この出版社から出た漫画は今でも根強い人気があるようです。

デビルマン, スティーヴン・キング,中島史雄
その他にも、本来お客様が捨てるつもりだった本からもいくつか買い取らせていただいております。
「この本売れないだろうな…」と思っていても、意外と買い取れたりします!
本を売りたいと考えている方は、是非くまねこ堂にご相談下さい!
よし
買取品目・ジャンル | SF・推理文庫 |
---|---|
商品名・作品名 | 推理小説の「謎」 |
出張先・エリア | 神奈川県横浜市 |
お問合わせ・買取のご依頼
お問合わせ・ご相談は無料です。お気軽にお問合せ下さい。