買取事例

暑い日はホラーや探偵推理・ミステリーで肝を冷やそう!👹🍧

くまねこ堂の近くにある中華屋さんが『冷やし中華』をはじめました🍧!
私はゴマダレと、冷やし中華ではないですが、
類似メニューの、ジャージャー麺は一回ずつ既に今季食べに行きました。

さてさて、タイトルの通り、
ちょっと怖いものが読みたい季節になりましたね!👹👻

京極夏彦の百鬼夜行シリーズ、文庫版コミックが入荷しましたので、ご紹介します!

ホラー 推理探偵 古本出張買取

コミック版 魍魎の匣(下) (講談社文庫)

2019年に舞台化もされた「魍魎の匣」♪
まだコロナ禍になる前だったんですね。観劇に行かれた方も結構多かったのではないでしょうか。

 

京極夏彦といえば、超長編★めっちゃ分厚い文庫📖
文庫であの読み応えってなかなかないと思います。
文庫なのに持ち運びに不便な珍しい文庫(笑)!!
(これ、別にクレームを入れているわけではないです、それも愛嬌ってことで(笑))

ですから、途中で力尽きた京極夏彦の小説がおありの方、いらっしゃいませんか?!
これはコミック版で敗者復活戦(?)が出来そうです🔥

そして小説版をお読みの方なら、コミック版ももちろん楽しめると思います~~📚

 

 

ちなみに、このコミックの厚みは、、、

ホラー 推理探偵 古本出張買取

約2.5cmでした!
スゴイ!京極夏彦なのにかなり普通の厚さくらいになってる!!!!
帯の通り、これなら一気読みが出来そうです😊

 

かこさん

 

 

 


人気ブログランキング

マイケル・ジーレンジガー『ひきこもりの国――なぜ日本は「失われた世代」を生んだのか』河野純治訳(光文社、2007年)を紹介します~hikikomoriという英単語

 いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

 古書を検品していて、現在ではよく知られているある話が、約20年前の新刊書で書かれていた内容であったことに気づきました。こうしたことは、ままあります。

 それは、日本語のローマ字表記そのままで英単語として通用している、ある単語についてのことです。代表的なものは、過労死(karoushi)ですが、ひきこもり(hikikomori)も英単語になっています。social withdrawalという、社会からの撤退を意味する言葉もありますが、過労死同様、ひきこもりも日本特有の問題を表す語として用いられています。

 今回は、英単語のhikikomoriを定着させたであろう書籍の一つを紹介していきます。

ひきこもりの国

 マイケル・ジーレンジガー『ひきこもりの国――なぜ日本は「失われた世代」を生んだのか』河野純治訳(光文社、2007年)です。著者のジーレンジガーは、日刊紙メディア・ナイトリッダー社の東京支局長を7年間務めた経歴を持つ国際的なジャーナリストです。彼は本書冒頭で、「日本人のなかには、ひきこもりというのは、たんに甘やかされて育った若者で、社会に出て働いたり、他者と交わることを嫌うのは。彼らが『怠け者』だから、あるいは自分を溺愛する親のすねをいつまでもかじっていられるからだ、と考える者もいる。しかし私の分析では、これとはまったく異なる側面が見えてくる」と、日本の読者に向けて述べています。

 では、ジーレンジガーは日本の若者をどのように捉えているのか。上記の引用に続く文がこちらです。

 「ひきこもりの若者たちの多くは、頭がよく、繊細で、きちんと自己認識ができている。彼らは日本社会にはびこる偽善や閉塞感を、親や教師よりも明確かつ切実に感じとっているのだ。……彼らが経験している日本という社会では、表立った反抗は容認されない。だから、内側に逃げるしかないのだ。彼らが自分たちの不安、反発、探求心を表現するための空間は、安全な寝室の中にしかないのである」

 このようにジーレンジガーは、「ひきこもり」の原因についての認識を改める必要性を説いています。「日本が自己を見つめ、自発的に変わっていくことは可能だ」と信じているジーレンジガーの分析を、私たちは正面から受け取る必要があります。

 そうすると、ひきこもりの若者たちが感じとったとジーレンジガーが考える、「日本社会にはびこる偽善や閉塞感」とは何なのでしょうか。ジーレンジガーは同書序章で、1990年代以降の情報技術(IT)産業が牽引したグローバル経済において求められることと、日本がそれ以前の時代において経済的成功を果たした要因とが、大きく異なっていることを指摘しています。

 「ITという力を獲得した新しい世界は、技術革新が持つ変容の力に高い価値をおいた。この新しい世界は、個人に対して、知識獲得の機会を増やし、他者への影響力を拡大し、優れた自己表現の手段を提供してくれるように思われた。すべては市場への貢献度で判断され、同じことの繰りかえしや結束力よりも、批判的思考や鋭敏さが評価された」、というのが1990年代以降のグローバル経済の性格の一つです。それでは日本はどうなのか、ということが気になるわけですが(もはや想像がついてしまっているでしょうが)、ジーレンジガーは次のように述べています。

 「だが、日本は目覚ましい経済発展の過程で、そのような多様で寛容な環境はいっさい作ってこなかった。それどころか、ゴムのプランテーションさながらのモノカルチャー化を進めてしまった。同じゴムの木ばかりが定規で引いたように一直線に植えられ、等間隔で列をなし、どの木も全く同じ方法で栽培され、もっとも効率的に樹液を集められるように、定められた高さまでしか成長することが許されない。日本は、どちらかといえば厳しく管理された閉じた世界で繁栄してきた」

 というわけです。したがって「失われた●十年」といわれてきましたが、この問題は、あったはずのものを回復すれば(すなわち、取り戻せば)解決するわけではないのです。そうではなく、新たな環境に適応するための基礎を、これまた新たに獲得しなくてはならない、という形で考える必要があります。

ひきこもりの国▲同書29ページ。「いったい、日本に何が起きたのだろうか?」 

 こうした指摘は、現在では一般に受け入れられている内容ではないでしょうか。ジーレンジガーの著作を受けて、ひきこもりの人々が持つ「不安、反発、探求心」を、「批判的思考や鋭敏さ」として評価しうるような社会のあり方について改めて考えることが、日本社会の諸問題を理解する第一歩となるに違いありません。こうした、今となっては基本的な認識となった見方について、その基となったであろう著書を振り返ることは、一見すると迂遠に思われますが、意外にも現在の問題を直視することにもつながります。そうした形で、古書に注目してくださいますと幸いです。

===
くまねこ堂では幅広いジャンルの書籍、古道具などの査定、買取に取り組んでおります。バーコードのある本だけ買い取りしたい古本屋さんもおられるかもしれませんが、当店ではそうではない古書や全集など、分け隔てなく買取いたします。本ページのフリーダイヤルやLINEなどより、お問い合わせください。また、そうした貴重な書籍や物品は、ブログで紹介してまいります。

小野坂


人気ブログランキング

実用書などを買取いたしました!Part 3ー本のご紹介📚ー

日の長さを感じる今日この頃です。
皆さまいかがお過ごしですか。

先日、実用書をたくさんお譲りいただきました。

実用書 買取

その中から、また面白そうな本を紹介したいと思います。

こちら「使う!ロジカル・シンキング」。(久保田康司著・日本実業出版社・2021)

使う!ロジカル・シンキング 買取

私はハイコンテキストな話し方をするとか、遠まわしで何を言いたいのかわからないと言われることがあります。この本を読めばそれを脱せるかな…💦

目次にはたくさんの項目が並んでいますが、自分の興味のあるところから読んでよいとのことです(著者「プロローグ」)。

使う!ロジカル・シンキング 買取

以下のように、具体的な会話例から、学ぶことができます。

使う!ロジカル・シンキング 買取

論理的であることは、ビジネスでも重要なことかと思います。このような本で、身につけたいものです。

 

続きまして紹介するのは「読解力の強化書」(佐藤優著・クロスメディア・パブリッシング・2021)読解力の教科書 買取

有名な佐藤優氏、こんな実用書も出しているのですね。
目次を見ると、夏目漱石や三浦綾子の小説で読解力の講義を行っています。
読解力の教科書 買取
佐藤優氏がどのように夏目漱石や三浦綾子を読むのか、という意味でも、興味深いです。

以上、日常生活でも役立ちそうな実用書をご紹介しました。

くまねこ堂では古本はもちろん、CD/DVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。
ちょっとしたご整理はもちろん、遺品整理やお引越しの際などの大量の不要品なども一度に見ることが出来ます!

ご整理やご処分にお困りのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください♪

最後までお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

太陽光パネルは固定資産💡身近な事~グローバル企業までの会計を学ぶ♪

くまねこ堂では事前にお伝えいただければ、初版発売からの期間ごとに買取価格の最低額を保証させていただきます。詳しくは当店ホームページ、フリーダイヤルまで♪

先日、東京都が”一戸建て住宅を含む新築建物に太陽光発電のパネルの設置を義務付けるよう提言する答申案をまとめた(5/12東京新聞ホームページより)”事がニュースで取り上げられていました。

 

しかし、議員からの反対の声も多く、発表された時の「義務化」とはならないかもしれない(6/9東京新聞ホームページより)ようですね。

 

🏠この話題がきっかけで、私は初めてきちんと認識した事があります。
それは「太陽光発電パネル」は、住宅の一部ということから、
固定資産の一つとなり、課税対象になるという事です
(※設置方法等によっては一部除外のケースもあるそうです)。

そもそも、太陽光パネルを例えば新築の一軒家に設置する場合の費用は、
だいたい100万円~が現在相場(!)となっており、
先ず初期設置費用が結構掛かります。
うーん、マイホーム費用にプラス太陽光発電パネル代となりますと、
庶民にはかなり大きい負担ですね。。。😿

そして、「固定資産」の区分の物となりますので、
太陽光パネルの価値は年々、減価償却されることとなります。
=資産としての価値は減り続けます。

 

どこまでどうすれば「環境を守れる!エコだわ!」と言えるのか?

頭の中の貸借対照表を思い浮かべながら、
初期費用や耐久年数、パネル設置に伴う電気料金の相殺額等を考慮していきますと、
太陽光発電パネルは本当に百万台~コストを伴った上で、パフォーマンスに優れているのか?
疑問点が浮かぶご家庭も、中には出てくると思われます。👪💦

 

「ビジネススクールで身につける 会計×戦略思考」大津 広一/日本経済新聞出版

ビジネス書 古本 出張買取

くまねこ堂に入荷したこちらの書籍では基本的な決算書の読み解き方~IFRS(国際財務報告基準International Financial Reporting Standards)まで丁寧な解説がされています。

🐵本の中で実例に取り上げられてる
ニトリとかトヨタとかキャノンとかライザップとかの
でっけぇ大企業のやりくりなんか、
オラは全く関連ねぇだよ、オラの生活圏の規模なんか、ちっちぇ~よ~
と、私、一見思いましたが🍌、
👨巻末でも著者の大津 広一さんが書かれている通り、
「身近なことから会計に興味を持つ事が大切」なのだと思います(優しい方だぁ✨)。

特に文系は数字を見ただけで拒絶反応を示す場合がありますが、
身近な数字を追っていくことから、戦略的な計算式等に歩み寄れたら良いな、と思いました。

 

かこさん

 

 

 


人気ブログランキング

【新刊書は積極買取】伊藤和夫『新版 ルールとパターンの英文解釈』(研究社、2018年)を紹介します

 いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
 くまねこ堂では、新刊書の買取につきまして、価格保証を設けております。くわしくは弊社ホームページの冒頭のバナーをご覧ください。

※くまねこ堂( https://www.kumanekodou.com/

 今回は、英文解釈についての、最近の本を紹介します。

英文解釈

 伊藤和夫『新版 ルールとパターンの英文解釈』(研究社、2018年)です。

 本書は、英文の構造を理解するための「パターン」を提示している点に特色があります。著者自身の言葉によれば、次のようなことを目指した本とのことです。

「高校に入ると英語が急に難しくなり、中学では英語が得意科目だったはずの多くの学生がそこで脱落すると私は言いました。唯一ではありませんがその最大の原因は、この従属節と主節の複雑な絡み合いに学生がついていけなくなるところにあるので、このもつれを解きほぐすための方法を提供することを、私はこの本の最大の目標にしたいと思っています。」

 この文は、

I have said that once students enter high school, English suddenly becomes more difficult, and many students who would have excelled in English in middle school drop out there. The main, though not the only, cause of this is that students have trouble keeping up with this complex tangle of subordinate and main clauses, and I want to make it my main goal of this book to provide a way to untangle this tangle.

Translated with www.DeepL.com/Translator (free version)

 …となります。著者の日本語を上記の翻訳サイトで英文にしてみました。一見して、著者の日本語文が、わりと英文の構造に一致しているように思われたからです。せっかくなので、翻訳サイト英文を確認してみましょう。一文目では、まず、「私は言いました」と切り出して、onceで高校に入学したという(場所と時間)にふれ、コンマで(その時)について、英語が難しくなるのだと修飾しています。その上で、andと続いていくわけです。ここからがこの文の本題となります。それ以前の部分は、場所、時間、そこで起きたことを、伝えたいことを述べる前に説明していたわけです。高校に入って英語が難しくなった時、どうなるのか。このことが著者の伝えたい内容になります。まず、多くの学生について、どんな学生なのか who would have excelled in English in middle schoolで説明しているわけです。「得意だった」、は現在完了形でhave excelledで、「はず」はwillで「~だろう」と推測して、その過去形wouldが入ります。そのような学生が「脱落する」drop outわけですが、どこから脱落するのかと言えば、thereからなのです。そことは冒頭で示された、高校で英語を勉強しているときだ、ということになります。

 つまり、一文目は、まず「私は言いました」と宣言してから、前置詞から始まる場所や時を表す部分につなぎ、そこで何が起きたのか説明してから、多くの学生がそこから脱落する、と主たる内容を述べているわけです。多くの学生についての説明は直後のwhoから動詞のdropの前までに示されています。

 二文目では、後半部分に、私が求める最大のゴールがあって、ofからどんな本となるのかということを説明しています。前半部分は「~ので」にあたる部分となっています。二文目は、著者の言うところの、従属節が主節の前に出た、[S+V]S+Vというパターンを用いた文です。

 [S+V]S+Vパターンは、たとえば、こんなところに出てきます。

「シャイニングホッパー!When I shine, darkness fades.」(飛電或人が「飛電ゼロワンドライバー」と「シャイニングホッパープログライズキー」を用いて変身した際の、アナウンス)

 従属節で、いつなのかについて「俺が輝くとき」とぶち上げて、闇が消え去る、という主節がきます。これが、「あらゆる状況を予測し、最適な攻撃パターンを瞬時に算出することが可能」なシャイニングポッパーの決め台詞です。

※仮面ライダー図鑑
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/621

 

英文解釈▲同書9ページ。「光のありがたさ」

 私の英会話になると、もっと付け焼き刃のインチキ感が出てきます。まず、ネイティブスピーカー同士のスムーズな会話に割って入るのですから、皆さんの会話を止めることから始めます。It was amazing!とわめいて、わかりやすく意思表示します。そこから…when I recognized that などとつなげて、~だとわかったときは驚きましたという文にします。とはいえ、一応これは、著者の言うパターンでは、主節の後に従属節を含む従属節を続ける、S+V [S+V (S+V)]にあてはまりますので、苦し紛れの私の作戦もある程度うまくいったのではないか、と思っています。

小野坂


人気ブログランキング

実用書などを買取いたしました!Part2ー数学書・プログラミング書のご紹介📚ー

汗が止まらないです。
夏はつらいです、これからが不安です。
皆さま熱中症にご注意ください💦

先日、実用書の買取がありました。

実用書 買取

きれいな本がたくさんです、大変ありがとうございました。

この中から面白そうな本をご紹介しようと思います。

こちら「アメリカの中学生が学んでいる 14歳からのプログラミング」(ワークマンパブリッシング著・ダイヤモンド社・2022年)!新しい本ですね。

14歳からのプログラミング 買取

プログラミング?!ド文系の私には縁遠いのでは…?と思いましたが、中を開いてみると…。

14歳からのプログラミング 買取

14歳からのプログラミング 買取

かわいい絵!カラフル!これなら楽しく学べそうです。

問題もあり、練習もできます。

14歳からのプログラミング 買取

 

こんな本もありました「アメリカの中学生が学んでいる 14歳からの数学」ワークマンパブリッシング著・ダイヤモンド社・2022年)!これも新しい本ですね。

14歳からの数学 買取

もう14歳の頃には、数学への拒否感の塊であった私でしたが…。

14歳からの数学 買取

こちらもカラフルで楽しいですね。分数をチョコで説明しています。

グラフもわかりやすいです。

14歳からの数学 買取

こちらも練習問題があります。

14歳からの数学 買取

 

鮮やかで印象に残る参考書は素晴らしいです。
参考書も自分が面白く思うものを選んで使えるとよいですね。

今回は「14歳からのプログラミング」「14歳からの数学」をご紹介しました。

くまねこ堂では古本はもちろん、CD/DVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。
ちょっとしたご整理はもちろん、遺品整理やお引越しの際などの大量の不要品なども一度に見ることが出来ます!

ご整理やご処分にお困りのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください♪

最後までお読みくださりありがとうございました。

コトー


人気ブログランキング

実用書などを買取いたしました!ー英単語帳のご紹介📚ー

白い光がまぶしいです。もう夏なのでしょうか。
私は最近祖母と、俳句や短歌の真似事をして手紙のやり取りをしているのですが、五月雨の句を詠めないままに梅雨が明けたようです🌞

さて、先日は実用書などを買取いたしました。
きれいな本がたくさんです、大変ありがとうございます。

実用書 買取

この中から、気になった本を紹介したいと思います。
まずはこちら。「DUO elements 前置詞/副詞」(鈴木陽一著・ICP・2017年)。

DUO 買取

「DUO」シリーズ懐かしいです。私が受験生の時もありました。
「DUO」は重要単語や熟語を重複なく英文にまとめている英文帳です。その英文を暗記することで、単語や語の用法を覚えられます。

その「DUO」シリーズから「elements」なるものが出ていたんですね!知らなかったです。カバーに書いてあるアピールによると、「29の前置詞/副詞の全体イメージを捉えるだけで、何千もの熟語がカンタンに理解できます」とのことです。

中身を見ますと、まず前置詞/副詞のイメージが絵におこされた後、その前置詞/副詞を使った熟語のイメージ解説に移っています。

DUO 買取

DUO 買取

このやり方は優れていると思います。英単語帳には、英語と日本語を一対一対応させたものもよくありますが、そもそも違う言語同士が完全に一対一対応することなどありえません。例えば日本語の「あし」は英語でfootにもlegにもなります。言語が違えば世界の切り分け方が違うのです。
だから英語の前置詞/副詞が持つイメージをまず捉えようというのは、よい方法と思います。

また英単語帳には、単語の並び方に連関のないものもあります。しかし、物ごとの繋がりを見つけられる方が、人間は記憶しやすいでしょう。一つの前置詞/副詞が作るイメージを捉えた後、そのイメージを頭に置きながら、その前置詞/副詞を用いた熟語をまとめて覚えられる「DUO elements」の構造は、効率が良いはずです。

また、繋がりを意識できるという点では、こちらの英単語帳もよさそうです。
「語根で覚える コンパスローズ英単語」(池田和夫著・研究社・2019)です。

コーパスロード英単語 買取

コーパスロード英単語 買取

単語は、その構成要素である「接頭辞」「語根」「接尾辞」を知ることで、意味を推測できることがあります。その「接頭辞」「語根」「接尾辞」を一度覚えられれば、それを含む単語の意味を理解しやすく、また、知らない単語の意味もおおよそ見当をつけられるのです。(『語根で覚える コンパスローズ英単語』「はじめに」参照)

これは重要な能力だと思います。受験の英語長文読解であれ、英字新聞であれ、はたまた趣味の原語での読書であれ、全ての単語を知っていることなどありえないでしょう。だから推測ができることが大切です。
普段、母国語で書かれた文章であっても、全部の意味を完璧に理解したと言える時はあまりないです。でも大体の意味を捉えながら読んでいっているはずです。漢字であれば、偏や旁から、読み方や意味を自然と想像したりしますよね。
それと同じように、「接頭辞」「語根」「接尾辞」を覚えて、英語の文章を読む時も意味を推測できるようになろうというのがこの英単語帳の目標です。

例えば、帯にある語根「spect」について考えてみましょう。「spect」には「見る」の意味があります。それをもとに考えると、「prospect」は「pro(前を)」と「spect(見る)」で出来ていることがわかり、「前を見る」という意味が推測できます。
また、「inspect」は、「in(中を)」と「spect(見る)」で構成されているので、「中を見る」という意味だろうとなります。

このような推測ができれば、長文で知らない単語ばかりでてきても、手がかりが掴めるはずです。

以上、英単語帳の紹介でした。勉強では、それぞれの繋がりを意識することが重要です。英単語帳を買う時にも、それが可能なものを選ぶといいでしょう。

くまねこ堂では古本はもちろん、CD/DVD、ゲーム類、古道具、アクセサリーや時計、万年筆など、幅広いジャンルの商品を見ることが出来ます。
ちょっとしたご整理はもちろん、遺品整理やお引越しの際などの大量の不要品なども一度に見ることが出来ます!

ご整理やご処分にお困りのお客様がいらっしゃいましたら、是非お電話、LINE、またはメールフォームにてお気軽にご連絡ください♪

最後までお読みくださりありがとうございました。

コトー

 


人気ブログランキング

約70人分のSF画家の人生をサクッと読める本🌎👽★

先日は東京都中央区銀座の企業リピーター様より、
お引越し等に伴うご整理・出張買取でご依頼をいただきました。
いつもありがとうございます!
サンプル版DVD、ムック本、映画評論、
エンタメ、アイドル、パンフレット、文庫本、小説、単行本などなど、
大きめの段ボール箱8箱分程の書籍やDVDをお譲り頂きました。ご利用ありがとうございました!

💦🚙「お引越し」🚘💦
個人のお引越しですら、準備になかなか骨が折れると思うのですが、
それが会社や団体という「組織」となりますと、尚更!!!
物量が桁違いに多くなってしまいますよね。

ご整理にあたり、ご処分をすると決定した本やCD、DVD等、
是非くまねこ堂へお売り下さいませ~~📚💽
御依頼を頂く企業様によりましては、
古本やメディア系資料の他、
備品、美術品なども併せてご相談頂く事もよくございます~~~🏺

少しでもお引越しのお手伝いになれれば、嬉しいです!!

↑今回はまるまる段ボ―ルごと、お譲り頂きました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

それでは気になった書籍を紹介させていただきます!

現代は大人気(昔もでしょうか)の職業!
クリエーター職✨で飯を食っていきたい人(特に絵を描くお仕事がやりたい方!)には、
参考になる気がした一冊です。

 

企業 古本資料整理 出張買取

 

「SF挿絵画家の時代」大橋博之/本の雑誌社

帯に「小松崎茂から加藤直之まで。SF小説を彩ってきた挿絵画家たちの華麗で濃密な世界。」とあります。
実際どんな本かと言いますと、こちらは画集やイラスト集ではございません⚠

昭和30年代~60年代以降にかけて
SF小説のカバーイラストや挿絵を手掛けた画家総勢71名(!)の、
ヒストリーや絵の仕事を受けだしたきっかけ、アイディアの源や小話等が
一人大体2~4ページ分程でまとめられている書籍でした★👾

 

 

たとえば、昨今では「将来は○○になろう!」と思い立った時、
その○○になるための技術や知識を手短に得られるように、
「先ず、大学や専門学校等のスクールを探す!」という方も多いと思います。

しかし、こちらの書籍を拝見いたしますと、
約70人の画家の人生の話をサクッ!と読めるので、
目指すゴールは決まっていたとしても、
それまでの「道筋」は人によって違うことを思い出せます
(私はいつもそういった大切な事をすぐ忘れちまうw)。

自分が考えていたように、上手く行かなかったとしても、
アイディアの蓄積が多ければ多い程、柔軟に考えられるきっかけになるのではないでしょうか。

こういった本は、
めちゃめちゃ抜粋・限定的ではあるかもしれませんけれど、
沢山の人のヒストリーやモノに対する捉え方をイッキに聞けるようなお得感があって、
自分の考えが乏しいな~💦と思った時・確信が持てない時になんか丁度良いな~と思っています。

もし、この本を読んでより深く知りたくなった画家を見つけたら、
更に個人的に追ってみても良いと思います。

自身が「こうじゃなきゃダメ!」「これが勝ち筋」等と思っている人生のレールは、
意外と周りを見渡してみると、全員違う長さや曲がり方の線路だったりすることに気が付けます。🚃

 

✨クリエイティブ業界で働きたい方!
特に絵画やイラストレーション等の「絵」で飯を食いたいと思った人に、
是非読んでみて欲しいと思いました🎨
掲載されている画家と生きている時代は違うかもしれませんが、
十人十色の人生論、なんらかのヒントになりうるキーワードが、
見え隠れしているように感じます。

かこさん


人気ブログランキング

飯島渉「SARSという衝撃ー感染症と中国社会ー」『現代思想』第31巻9号(2003年7月)を紹介します

 いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

 6月半ばですが、すでの真夏の暑さですね。冷房を入れたくなりますが、室内を閉め切ってしまうと、新型コロナウイルスの感染や、乾燥による夏風邪が心配です。最近の報道でも、新型コロナウイルスの感染が拡大している模様です。

※<新型コロナ・21日>東京都で新たに1963人感染(東京新聞、2022年6月21日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/184751

 日々の細切れの報道に怯えつつ、一喜一憂するのではなく、感染症について考える基本的な態度をつくっていく上で、直近の過去の感染症問題を振り返ることは重要です。その意義は、いうまでもなく今日において一層高まっています。そこで、今回は、最近入荷した月刊誌から、次の論文を紹介していきます。

現代思想

現代思想

 上掲の画像は、飯島渉「SARSという衝撃ー感染症と中国社会ー」『現代思想』第31巻9号(2003年7月)104-112ページです。飯島氏は、青山学院大学文学部教授で、中国近代史を専門とする歴史学者です。主著に、『ペストと近代中国―衛生の「制度化」と社会変容―』(研文出版、2000年)、入手しやすいところでは、『感染症の中国史―公衆衛生と東アジア―』 (中公新書、2009年)があります。

 『現代思想』掲載の「SARSという衝撃」は飯島氏の専門に沿って、当時猛威を振るっていた「SARS(重症急性呼吸器症候群、中国語では、「伝染性非典型肺炎」)について、中国社会における感染症の歴史という視角から、その含意するところを探ろうとするもの」となっています。

 SARSとは、2002年秋ごろから、中国南部の広東省で感染が顕在化し、そして世界各地に広まった感染症です。その症状は主に、発熱、悪寒戦慄、筋肉痛など、突然のインフルエンザ様の前駆症状で、さらには非定型肺炎を引き起こすというものでした。終息したのは、2003年7月ごろで、その理由は未だよくわかっていません。

 感染症の拡大というと、歴史的には第一次世界大戦中とその後数年のインフルエンザが想起されることが多いのですが、著者の飯島氏は、よりさかのぼって、1894年の香港におけるペストの流行を取り上げています。香港という、交通ネットワークの結節点として、ヒト・モノ・カネが行きかう香港での腺ペスト(げっ歯類からノミを介して感染するペスト)流行は、グローバルな感染拡大を招きました。そして、病気そのものにとどまらない、ある問題が浮上してくることになります。

 「腺ペストのグローバル化が香港での感染爆発に端を発したものであったため、世界各地では、腺ペストを理由とした排華運動が展開され、東南アジアや北米に展開したチャイナタウンがその標的となった」のです。このことについて、飯島氏は、この論文が発表された2003年現在との関連で、次のように述べています。

 「感染症の流行の際の差別問題は、人種主義を背景として、感染症の歴史学の大きなテーマの一つである。歴史上、こうした事例は枚挙に暇がないが、決して過去の問題ではないことは、現在のSARSをめぐる各地での対応にもかいま見える」

現代思想

 感染症を理由とした人種差別は、SARSから10数年後の新型コロナウイルスの流行に際しても繰り返されています。そうした差別は、往々にして現実離れした妄想を膨らませてしまい、感染症対策のために必要な私たちの正しい認識を歪めてしまいます。それでも繰り返し感染症に伴って差別も蔓延してきたのは、感染症拡大の責任を特定の国や集団に押しつけて問題を解決した気分になるために、差別が用いられるからなのでしょう。

 飯島論文を通して、直近の過去の問題としてSARS流行を振り返り、その意味を考えるために19世紀末~20世紀初頭の中国の歴史にさかのぼることを、ぜひともオススメしたく、このような投稿となりました。ひょっとすると、歴史の教訓において最大のものは、人類が歴史から学ぶ気がないこと、なのかもしれません。だからこそ、歴史に学ぶとはどういうことなのか、と考え続けていきたいですね。

小野坂


人気ブログランキング

大人のための絵本 「猫の建築家」「失われた猫」佐久間真人/森博嗣 が入荷🐈🏢

先日は足立区島根のお客様より、
即日出張買取、コミックセット、ゲーム周辺機器等をお譲り頂きました。
御依頼誠にありがとうございました!

🐈🐈🐈

よく、当店に古本や骨董の買取を実際にご依頼頂いたお客様から、
ご依頼の経緯をお伺いすることがあります。

その中で「なぜ数ある買取業者から、くまねこ堂を選んだのか?」
という話題になりますと、
お店のネーミングからか、圧倒的に「猫が好きだから!!」という理由が、多いです!!

本とねこの相性って、昔っから良いですよね!!!

(店主くまきちと、妻のにゃん子さんが埼玉でお店をされていた時代は、
猫ちゃんがいる古本屋として親しまれていたのですが、
この頃をご存知の方いらっしゃいますでしょうか🤭
現在も店主ご夫妻を中心に、スタッフも動物好きが自然と多い~~!!)

他、お客様から複数回聞いたことのある選出理由(一例)

→「ちょこっと猫の手募金」を希望したいから
→本もおもちゃも骨董も、家にある物まるごと相談が出来て時短になる
→お知り合いや業者様からのご紹介
→バーコードのない本、専門書やマニアックなものも相談出来るから etc

古本屋・骨董屋を呼ぶ事となった際、
くまねこ堂をお選びくださった理由はもちろんお客様によって様々ですが、

当店の猫💕愛好家の方との遭遇率の高さには、目を見張るものがあります👀😻

お伺いしたお宅でわんちゃんや猫ちゃんに遭遇した時なんて、
それはそれはもう最高に幸せでうほほほhoh(*^q^*)

=========

猫といえば!
先日は、ハヤカワSF文庫等でも装丁を手掛けていらっしゃる、
イラストレーター・佐久間真人さんと、
「すべてがFになる」「スカイ・クロラ」等が有名な、
ミステリー作家・森博嗣さんの
両名による大人の絵本を2冊お譲り頂きましたっ!!

絵本 イラスト集 出張買取

「猫の建築家」「失われた猫」/森博嗣・佐久間真人 光文社

ノスタルジックで、静けさを感じる駅舎等の街並みの中に、
ぽつ、と現れる猫が読者を誘います。

現実世界でも、まるで「ついてきて!」と言っているかのように、
背中と振り向き加減で人を獣道へ誘ってくる(かのように見える)猫ちゃん、
たまにいますよネ。

そういう猫ちゃんに、どこか知らない街を案内されているような心地になります。

絵本 イラスト集 出張買取

 

絵本 イラスト集 出張買取
どちらもイラストの佐久間真人さんの直筆サイン入りでした!

お譲り頂きまして、誠にありがとうございました📖🐻😸

かこさん

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP