マタタビで大フィーバー! /東京都世田谷区と、千葉県松戸市で2件、専門書、技術書、実用書、建築デザイン、ムック本、講談社学術文庫、DVD-BOX、火鉢などお譲り頂きました。
カテゴリー/くまねこ堂通信
人気ブログランキングへ 現在6位です(本・読書部門)、どうもありがとうございます!
猫雑誌などでおなじみの「キャットシッターなんり」さんこと南里秀子さんから、
なんとうちの猫ズにと、こちらの「猫満足じゃ」をプレゼントして頂きました!![]()

(マタタビ入りのぬいぐるみで、手作りのオリジナル商品だそうです!)
さてさて、うちの猫ズは反応するかな~~??![]()
とワクワクしながら、まず1つを袋からあけて、あげてみました。
すると、
速攻においを嗅ぎに来た、もえにゃん&シュガーくん![]()
すぐに2匹とも興奮して遊び始めました!


アグレッシブなもえ嬢!(;;゜∀゜)
(2匹の違いが良く出ていますね 笑)
しまいには「猫満足じゃ」を取り合って姉弟ゲンカまで勃発する大人気っぷり!!
なので慌ててもう1個も出して、1匹に1個ずつあげたのでありました![]()

2匹とも大フィーバーでした、どうもありがとうございました!
———————————————————–
南里さんとは、買い取りのご依頼をいただいたことがきっかけで
お知り合いになることができたのですが、
ワタクシ南里さんのご活躍は猫雑誌などを通して
けっこう以前から存じており、興味を持っていたものですから、
こんな風にご縁がつながってビックリしてしまいました、
とても嬉しいです!![]()
南里さんはキャットシッターの他にも、猫に関する色々な活動をなさっておられるのですが、
たとえば「猫の森」という、
”飼い主が入院や死亡などで猫の世話が出来なくなった場合に、
残された猫を引き受けて生涯面倒をみる”
というシステムも、非常に興味深くまた有意義なものであると思います。
これから少子高齢化の社会になりますし、
「年を取ってからも猫を飼っていたいけど、
でも飼い主の自分が先に死んでしまったら猫がかわいそう・・」
と、飼うことを諦める人もたくさん出てくると思います。
そんな中、こういったシステムがあると本当に有難く、また心強いですよね。
私たちも、今のところ子供のいない猫好き夫婦ですし、決してひとごとではないのです。
そして新しく出たご本も送っていただきました、さっそく拝読いたしました!
「猫の森」を通じてたくさんの猫ちゃんたちと触れ合い、
そして彼らの「死」に直面してきた数々の体験談の中から、
猫たちとどうやって付き合っていったらいいのかというヒントや、
そして人生観や死生観まで考えさせられる一冊でした。
大切にさせていただきます、どうもありがとうございました!
そして今後ともぜひよろしくお願いいたします
「猫の森の物語 猫も人も「ご機嫌元氣」に!」南里秀子/五月書房
よろしければシェアお願いします
2012年9月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧









