少年ケニアやJALのピクチャーレコード、杉浦茂のふろく。
カテゴリー/本・古本・古書/レトロなおもちゃ/くまねこ堂通信 出張買取のご案内はこちらです!→くまねこ堂ホームページ よろしければワンクリック、ご投票をお願いいたします
現在
1位
です!皆様どうもありがとうございます!
—————————————————————-
さて、今日も最新入荷商品をご紹介するわよ!
「少年ケニヤ」のピクチャーレコード。
1961年5月から1962年2月にかけて放映されたテレビドラマだそうです(ウィキペディアより)。
A.少年ケニヤ B.父を探して の2曲収録。
今話題の(笑) JALこと日本航空のピクチャーレコード。
・・いったい何が収録されているのかしら??
ところで何をそんなに驚いているのさお父さん!
「忍術時代まんが 少年児雷也(しょうねんじらいや)」杉浦茂
”少年”新年号ふろく/昭和32年発行
忍者っていうか・・すごいマシンに乗っているなあ(笑)
「きっとバットモービルがモチーフだね、かっこいいー!(*´ω`*)」
杉浦茂氏について(ウィキペディアより)
その作画方法は、鉛筆による下書きなど行わず、
いきなり白紙の原稿用紙にペンで書き込むという、他者に見られない手法であった。
この手法について、「ぶっつけ本番だから絵が生きてくる。
下書きをかっちりやると絵が死んじゃう、鉛筆でがっちり書き上げるんじゃ面白くない。」
とコメントしている。また、アシスタントを持たず、スクリーントーンを使わなかった。
また、酒好きでも知られ、焼酎で晩酌しながらアイディアを練ったそうである。
(中略)
漫画界の長老的存在でありながら、常に遊び心を忘れることなく、
また読者からのファンレターには必ずオリジナルのイラスト入りの返事を出すなど、
律儀な人柄の持ち主でもあった。
90歳を越えて亡くなる間際まで漫画を描き続けた逸話はもはや伝説である。
90歳!素晴らしいですね!
よろしければシェアお願いします
2009年9月に投稿した古本出張買取り│くまねこ堂・妻のブログの記事一覧






