買取事例

東京都小平市のお客様方、ありがとうございました。★専門書、カメラ、絵画等

 


人気ブログランキング

お客様からのお電話をいただき、本日も出張買取に行ってまいりました!emoji117.gif

三連休の中日ということで、皆さんお出かけになっているのか、道路や道も活気ある様子でした。

これから寒くなるのを考えると、秋の行楽としては最後のタイミングかもしれませんね!emoji116.gif

この頃は空気の冷たさも日々増して、木々の葉もずいぶん散って、冬が来るな~というムードをひしひしと感じますね~。

きっと体調も一番崩しやすい時期ですので、皆さんもお身体温めて、ご自愛下さいね。b-onegai.gif

今回は二軒続けてお邪魔させていただき、一軒目のお客様からは臨床心理学・発達心理学・カウンセリング・哲学・シダ植物図鑑など、また、2件目のお客様からはNikon等カメラ、額入り絵画、少女漫画、外国コイン等をお譲りいただきました。

いつもくまねこ堂をご利用いただき、誠にありがとうございます!

お譲り頂いた本や道具は、持ち帰った後クリーニングを経て、各種市場もしくはくまねこ堂にて出品され、次の持ち主の方へと手渡されていきます。

「どうせ捨ててしまうから、誰かこれを必要とする人に受け取ってもらえたら」、「ただ捨てるのは忍びなくて・・・」というお客様方の気持ちにお応えできることは励みにもなります・・・wink02.gif

むさしicon_arrowd.gif


人気ブログランキング

ファミコンカセット、ちはやふる、7シーズ、古本をお譲り頂きました!東京都府中市府中エリア

東京都にお住まいのお客様より、上記ゲームや漫画の他、資格テキスト、ビジネス書、実用書、経済学、法学、社会学、医学書等をお譲りいただきました!ありがとうございます。

 


人気ブログランキング

 

NS0704yugeresumu_TP_V

いつもお世話になっております!くまねこ堂のスタッフです。sayonara.gif

本日は午前中から、日が沈む頃までほぼ終日、出張買取先でお仕事をさせていただきました!

店主は勿論のこと、スタッフも出張買取でほぼ一日が終わることもございます。(沢山のご依頼、誠にありがとうございます。)

本日は店主、そしてスタッフ3人で同行し、一日がかりで(先日もほぼ一日お邪魔させていただき、計2日間お世話になりました!ありがとうございました!)車いっぱいに本をお譲り頂いた、そのような日でした。emoji334.gifneko.gif

このような日は、帰りの車から見える夕日や夜景がなんだかいつもより!?
と~~~~~っても綺麗に見える気がするんですicon_redface.gifそしてご飯やお水が一段と美味しい。

今日も一日、お疲れ様でぇぇす!!boy11.gif

かこさん

 


人気ブログランキング

◆練馬区エリアのお客様書道道具や中国書等をお譲りいただきました!

書道道具、古墨、筆、古印材、篆刻作品、中国書、中国掛け軸、呉昌碩、于右任、斉白石、書家の資料、万年筆等、練馬区のお客さまより多数のお品物をお譲りいただきました。
ご依頼誠にありがとうございます。


人気ブログランキング

こんにちはemoji8.gifHawaiiですemoji8.gif

IMG_5403 (2)

本日は【えほん】のご紹介をさせて頂きたいと思います。

《 はっけんずかんプチ めくってパッ! か ら だ  

こちらの絵本の中にはhappy0065.gif「とびら」happy0065.gifがありめくっていくと

・手の中の骨の様子・食べた物がどう消化されていくか、

等などの仕掛けがあり大変楽しい一冊となっておりますhappy0065.gif

 

続きましてベストセラーの《 100万回生きたねこ 佐野洋子 作・絵 》

多くの読者がいる不滅のロングセラーneko.gifです。その魅力はどうしてなのかneko.gif??

絵本のスタートは「 100万年も しなない ねこが いました 

100万回も しんで、100万回も 生きたのです。」 物語は続いていきます。

100万人の人が「ねこ」と過ごしていく中で幅広い年代や立場の登場人物との間で

ずっと生きてきた「ねこ」。 最後の結末は一体どうなったのでしょう?neko.gif

「100万回生きたねこ」を通して作者が伝えたいこととは?neko.gif

あらゆる世代の皆さまへおすすめする絵本ですneko.gif

 

続いて、こちらもshine.gif100万回生きたねこの作者がおくる

人気の絵本 《 空とぶライオン 》

がんばりすぎるライオンの物語shine.gifこちらも大人も子どもも楽しめる素敵な絵本ですneko.gif

 

続きまして、ディズニー映画にもなり多くの方に知られている 塔の上のラプンツェル

《 グリム童話 ラプンツェル 》もご存知でしょうかshine.gif

ディズニー映画とはまた違っていて両作を比較してみても、おもしろいかもしれませんicon_biggrin.gif

また、絵・北見葉胡 さんが描く世界観も素敵な絵で見ごたえありますshine.gif

 

以上おすすめ絵本でしたneko.gif

 

Hawaiiemoji8.gif


人気ブログランキング

即日出張買取!渋谷区広尾、恵比寿エリアのお客様のお宅へお伺いいたしました。

リピーターのお客様より、古本、料理本、新刊本、実用書、外国のコイン、木彫り、チベットタンカ、曼荼羅、薩摩焼(沈壽官)、掛け軸、電灯の傘等などをお譲りいただきました!
ご依頼ありがとうございました。


人気ブログランキング

 

はじめましてemoji867.gifHawaiiと申しますicon_eek.gifemoji8.gif

本日初めての出張買取の同行をさせて頂きましたw01.gif嬉しかったですw01.gif

お客様はなんとリピーター様だったそうでshine.gif本日もご依頼、誠にありがとうございますw01.gif

ドキドキしながらでしたが、

あたたかい笑顔でお迎えくださってすぐに緊張はどこかへいっちゃいましたicon_redface.gifheart.gif

お客様は大変長い間お住まいになられていたお家のご整理だったそうで、お客さまのお話から、お家への愛着を感じました。

きっと大事に大切に住まわれていらっしゃったんだろうなぁと感じましたw01.gif

Yamasha181026046_TP_V ※こちらはイメージ画像です。

 

本日は外国のコイン、木彫り、チベットタンカ、曼荼羅、薩摩焼(沈壽官)、たくさんの掛け軸、電灯の傘等を買い取らせて頂きましたshine.gif

素敵なお時間をありがとうございますw01.gif

二件目は即日買取にも行かせて頂きましたw01.gif

一件目のお客様からの帰り道emoji334.gif

店主がお客様との即日買取のお電話での会話でなんだか驚いていらっしゃりicon_eek.gificon_eek.gif

理由がすぐにわかりました、なんと1分で到着したのですemoji62.gifneko.gifemoji62.gif

本日は古本、料理本、新刊本、実用書等を買い取らせて頂きましたshine.gif

こんなにすぐ来てくれるなんてびっくりshine.gifと喜んでくださっていた様子で、

またご連絡くださるとおっしゃってくださいましたw01.gif

素敵なご縁に私も嬉しくなりましたw01.gif

これからもご縁を大切にicon_redface.gifshine.gif皆様からのご依頼お待ちしておりますw01.gif

 

 

Hawaiiさん


人気ブログランキング

品川区五反田のリピーターのお客様より、遺品整理・遺品買取のご依頼をいただきました

絵画、額、版画、九谷焼、兜置物、アクセサリー、銀製品、ノリタケ陶磁器等、即日出張買取で品川区のお客様よりお譲りいただきました。ありがとうございます。


人気ブログランキング

最近はすっかり気温も下がって冬の始まりが訪れていますね。私も朝一番に温かいお茶を飲むのが日課になっています。

今回のご紹介はこちら!

 

IMG_5402

 

「手塚治虫 トレジャーボックス どろろ」 国書刊行会発行 2013年

本書は、ファンの間で復刻が熱望されていた「W3」「バンパイヤ」「どろろ」を当時の雑誌掲載誌からダイレクトにスキャン、最新のデジタル処理を施して発表時のオリジナル版単行本化を実現したものです。単行本化の際に掲載されなかったカラーページも忠実に再現、イラストや別冊付録までついた、ファンにはたまらない永久保存版復刻シリーズです。

IMG_5397

そのシリーズのうちの一つ「どろろ」は、身体の48ヵ所を妖怪に奪われた姿で誕生した百鬼丸が川に流されたところを医者に拾われます。義手や義足を手に入れて成長した彼は、自分の身体の一部を持つ妖怪を退治する度にその部分を取り戻すことが出来ると知り、それを目的とした妖怪退治の旅に出ます。(ちなみに義手は成長の後に肩の力のみで指先まで動かすことが可能!)その彼の義手に仕込まれた刀を狙ってつきまとう子供がどろろです。

IMG_5398

IMG_5399

「どろろ」は私も大好きな話なのですが、この「どろろ」の設定をもとに様々な漫画やゲームが生まれたのは皆さんご存知の通りで、後世に与えた影響は計り知れないと思います。当時は勿論、現在でもかなり陰鬱な内容ですが、学生時代の私にとってはとてもセンセーショナルな内容で夢中になりました。

ちなみに現在連載中の「ヤングブラックジャック」でも交通事故で両手両足を失った「百樹丸雄」として登場しています。

手塚治虫のキャラクターは皆、信念が強く、己の未来を切り開いていく力が強く、本当にカッコいいですね!

 

ふうき


人気ブログランキング

お譲りいただきありがとうございます。図録、美術書、全作品集レゾネ、DVDBOX(東京都板橋区)


人気ブログランキング

 

本日は東京都板橋区と江東区 のお客様のお宅へ出張買い取りにお伺いさせていただきました!
どちらの方もリピーター様です!いつもありがとうございますwelcome01.gif

 

丁度お伺いしましたのは、秋のからっとした晴れの日、涼しめの風が気持ちいいお昼頃でした~。

気候も大変心地良かったからでしょうか、リピーターのお客様方は、店主との会話も弾む弾むemoji8.gifご趣味の蒐集されているお品物の分野のお話で笑顔がこぼれ出張買取でしたb07.gif

お客様方のご自宅のご整理に、お役に立てたのであれば、とっても嬉しいですup.gifshine.gif
いつもお時間ありがとうございます!またお売りになりたい物がございましたら、いつでもご相談くださいませ。

明日から11月ですね!
年末年始に向けて、古本、古道具、骨董品のお片付けをお考えの方、是非一度くまねこ堂にご相談くださいませ。emoji117.gif

 

IMG_5381 (2)○本日お譲りいただいたお品物の一部です!

お客様からのご依頼、スタッフ一同、心よりお待ちいたしております!!neko.gif

かこさん


人気ブログランキング

経済書、専門書、文学、評論、語学書等、ビジネス書を多数お譲り頂きました。★葛飾区金町★

人気ブログランキング

 

こんにちは!映画の本が入荷し、この前の出来事を思い出したスタッフです!

 

IMG_5370 (2)

 

柳生すみまろ「フィルム・アートシアター ミュージカル映画」芳賀書房より

この前お台場に行きまして、「蝋人形館はこっちよheart.gif一緒に写真をとりましょ~うheart.gif
と言わんばかりのマリリン・モンロー(もちろんお人形ですicon_redface.gif)を見かけました。

 

マリリン・モンローが出演した映画を全部観てはいないのですが、、、
マリリンはheart.gifお色気むんむんheart.gifな豊満ぼでぃの見た目とは裏腹に、声がすっごくcrown04.gifキュートcrown04.gifなんですよね!!
そんなギャップにやられた~cat_5.gifという方も多いのではないでしょうか。
 
 
IMG_5371 (2)柳生すみまろ「フィルム・アートシアター ミュージカル映画」芳賀書房より

海外に行きたいな、というときに、ミュージカル映画等を観て、華やかな衣裳や、協調的なアイラインや口紅に目の覚めるような色を添えられたお顔、、、そして、ブロンドヘアーの女優さんたちが洋風な建築の建物が並ぶ大通りを軽やかに通り過ぎるシーンなんてものを鑑賞した時には、まるで自疑似体験をしているかのような気分になれて幸せな気持ちになりますshine.gif

柳生すみまろ著「フィルム・アートシアター ミュージカル映画」芳賀書房より

余談ですが、昔からこだわっている私の眉毛の太さと濃さは、
オードリーヘップバーンを意識していますshine.gif
誰もそんなこと気が付いてくれませんけどheart.gif

 

IMG_5376 (2)佐藤忠男・吉田智恵男編著「フィルム・アートシアター チャンバラ映画史」芳賀書房より
 
打って変わって、もう一つ同じ芳賀書房様出版の本が並んでおりました。
パラパラと本をめくったら、また思い出がよみがえりました~emoji8.gif

1969年に始まりし、2011年まで42年間!お茶の間で悪代官たちに制裁を食らわせた水戸黄門sweat01.gifshine.gif
もう、どんだけ悪代官全国にいっぱいいたのよsweat01.gif

 だいたいおんなじパターンのシナリオで、そのあとどうなるという事も大体予想がつく!
別に最後まで観なくても分かる!!それなのに、、
そんな流れでさえも愛着を持ってしまい、ついつい、いつもおばあちゃんと観てしまったobaacyan.gifという、私と同じお気持ちになった事のある方、経験のある方、いらっしゃいませんか。

水戸黄門ご一考の長旅をねぎらい、優しくしてくれるお茶屋の娘は大体人質になる。
そんな茶番が今も鮮明に、昨日のように思い出されます。kaeru09.gif

都内近郊の古本・骨董出張買取はくまねこ堂にお任せください♪即日の買取もご相談承ります。

かこさん

 


人気ブログランキング

東京都世田谷区経堂のお客様より、土門拳、古寺巡礼、外国のコイン、映画のパンフレット、やなせたかし、絵本、全集、AKIRA(大友克洋)をお譲り頂きました! 


人気ブログランキング

最近、近所のスーパー店頭で売っている焼き芋が甘くてホクホクで病みつきな毎日です!w01.gif焼き芋は冷やしても美味しいですよね。皆さんは秋の味覚を楽しんでいらっしゃいますか?

さてさて、今回ご紹介するのはこちら

「浮世絵から写真へ ー視覚の文明開化ー」

東京都江戸東京博物館学芸員 岡塚章子、我妻直美 青幻社 2015年

IMG_5344

 

本書は2015年に東京都江戸東京博物館にて開催された特別展「浮世絵から写真へ ー視覚の文明開化ー」において出版されたもので、浮世絵を始めとする絵と、幕末期に渡来した写真の多彩な表現を紹介したものです。

幕末から明治にかけて、西洋伝来の写真と日本伝来の浮世絵が双方に影響し合ったような、不思議な作品が生まれた一時がありました。

江戸の名所、風俗画の中から独立して描かれるようになった評判の美人や有名人の浮世絵の数々、そして、幕末に渡来した写真。浮世絵と写真という、二つの「写す」技術と文化がそれぞれの領分に入り込んだ、この絵とも写真ともつかない不思議な表現技術は非常に日本的な視点から成り立っているなーと思います。icon_biggrin.gif

 

歌川吉藤「開花旧弊興廃くらべ」

文明開化の、新旧の文物が争う様子を擬人化して描いています。写真はそっくりであること、錦絵はキレイであることをお互いに自慢し合っています。hatena03.gif

 

美人画は歌川国貞の「江戸名所 百人美人」が有名ですが、この同じ発想を後の1981年(明治24)に小川一眞の手で制作されたのがこの「凌雲閣百美人」です。写真に彩色されたこれらのシリーズは、百人の人気芸妓を撮影し、凌雲閣の4階から7階に飾り、人気投票が行われたとか。現在の美人コンテストのはしりですね。どの時代も考えることは変わりませんな(笑)happy0065.gif

IMG_5352

 

これらは古器物を多色石版印刷で描いたものです。石版とはリトグラフのことで、着色ではなく、全て製版しているこの多色印刷は当時は勿論、現在でも世界最高技術レベルのものです。明治の人達のとんでもない気合が感じられる作品です。cat_5.gif

IMG_5354

IMG_5354

IMG_5354

 

私が今回最も注目したのは「写真油絵」です。現在では見ることが出来ないこの技法は横山松三郎に1880年(明治13)頃に考案され、弟子の小豆澤亮一(あずきざわ りょういち)に伝授されます。

この写真油絵は印画紙の表面だけを薄く残すように裏の紙を削り取り、裏から油絵具で着彩するという、非常に緻密で繊細な技術によって制作されるものです。現存する作品も非常に限られているとか。

横山の死後、小豆澤はこの写真油絵の特許を出願、受理されますが、1890年(明治23)の小豆澤の死去と共に忘れ去られ、幻の技法となりました。

IMG_5354

 

小豆澤亮一作の「初代東京府知事 烏丸光徳」これは写真油絵で制作された肖像画としては最大。

IMG_5354

 

よく日本人は猿真似が得意などと言われますが、たとえ最初は真似だとしても、技術にしろ文化にしろ、自分達が手に入れたものに対しては、時を重ね、研究を重ね、ある種の突き抜けたオリジナルの域にまで変化させ高めていく。これは日本人の遺伝子の成せる技ではないかと思います。この本は怒涛の近代化の中に生きた人々の並々ならぬ好奇心や、新しい表現や技術を手に入れたい、追い求めたいと強く願う人々の気迫が感じられる一冊です。neko.gif

 

ふうき


人気ブログランキング

ゲーム、漫画、古銭等をお譲りいただきました。相模原市南区

相模原市南区のお客様より、上記の他ゲームウォッチ、ドラゴンクエスト第の大冒険、ファイヤーエンブレム、ニンテンドーDS、プレイステーション、PS2、PS3、手塚治虫、キャンディキャンディ、古銭、外国のコイン等


人気ブログランキング

すっかり涼しくなってきましたね。でも私は仕事場で少しでも動くとまだまだ汗をかいてしまう今日この頃です(笑)

 

本日ご紹介する本はこちら!

「ブラックジャック画集」手塚治虫 秋田書店

 

手塚治虫ファンならご存知「ブラックジャック」。「週刊少年チャンピオン」にて1973年から1983年に連載された全242話の漫画で、本書は「ブラックジャック」生誕25周年記念として平成11年に発行されたA4版原画集です。

私は「ブラックジャック」が大好きで、原作はもちろん、TVアニメシリーズ、OVAシリーズ、劇場版などなど、全て拝見しております!:smile:

無免許医でありながら、助けを求めた患者には法外な値段を提示して手術をする。一見滅茶苦茶にも見えるやり方ですが、それでもブラックジャック本人の心が動いた時にはびっくりするような安いお金(ほぼタダ同然の時も有)で治療することも。一度治療をすると決めたら、どんな過酷な現場にも訪れたり、宇宙人にも手術をしちゃったり(!)と、命を懸けて現状を切り拓いていく彼の信念や覚悟を見るたび、勇気づけられてきました。本当に男前です!:kaoemoji5:

本書にはコミック版の表紙に使用されたオールカラーの原画や未公開の扉絵を含む約100点、アニメ秘話等、また巻末には手塚治虫自身が「ブラックジャック」について語っています。手塚治虫の線は柔らかく、とても色気のある線だなぁ、と常日頃思っているのですが、この原画集はそれを存分に堪能出来る、ファンにとっては大変興味深い内容となっております。

 

IMG_5339

IMG_5340

IMG_5341

余談ですが、私は連続TVアニメシリーズのオリジナルサウンドトラックが好きです。臨場感あふれる本当に素晴らしい曲が数多くあり、今でもTV番組のBGMとして多くの場面で使用されているのを聞くと嬉しくなっちゃいます!:kaoemoji1:

現在「ヤングブラックジャック」という、ブラックジャックと名乗る前の、学生時代の若かりし日々の物語が「ヤングチャンピオン」にて連載されております。手塚治虫原作には描かれなかった、彼の様々な過酷な過去を丁寧に紐解いていますので、機会がございましたら是非!

 

ふうき


人気ブログランキング

市川市のお客さまより多数の品物を買い取らせていただきました●ミリタリー関連本、書籍多数●

 


人気ブログランキング

千葉県は市川市のお宅に買取にお伺いさせていただきました!emoji117.gif

この度は、アパートごと取り壊してしまうご予定だそうで、お部屋の中の趣味の本や道具などを引き取ってほしいとのご依頼でした。

お邪魔してみると部屋全体にところ狭しと並べられた本棚やゲームソフトの山、空間すべてがお客様のお好きなもので埋め尽くされているような、まさに趣味のお部屋です!

軍用機や軍艦、戦争史、戦記、兵器、軍事防衛に関連する事典や写真集、単行本、雑誌などミリタリー関連の様々な書籍をお譲り頂きましたよ!

手前一列・奥一列と二段構えで文庫がぎっしりと並べられた本棚からは、光人社NF文庫や朝日ソノラマ文庫の新戦史シリーズなどを、その他は、水島新司「ドカベン」「大甲子園」、佐々木守・水島新司「男どアホウ甲子園」、梶原一騎・川崎のぼる「巨人の星」、高橋洋一「キャプテン翼」ちばあきお「プレイボール」などの少年漫画や、ガンダム関連の漫画・書籍など、多数買い取らせて頂きましたshine.gifhappy0065.gifshine.gif

総勢7~800冊程の(!)、大型買取になりました。どうもありがとうございました!

買取はいつも宝探し気分で、かつ新しい発見が多くて楽しいですねicon_lol.gif

皆様の買取依頼のお電話、お待ちしておりまーす!icon_arrowd.gif

むさしemoji8.gif


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP