買取事例

『カンタン!ムダとりポケットブック』が府中市より入荷しました!

以下の本が入荷いたしました!お譲りくださいましてありがとうございます(*^_^*)

三浦 聡彦 (著)  山田 日登志(監修)『カンタン!ムダとりポケットブック―現場のムダは誰でもとれる』日刊工業新聞社、2006/7年

府中市、ビジネス書

 

くまねこ堂のお仕事のひとつに、ディスク類(CD, DVD, ゲームソフト等)の研磨があります。商品を出荷する前に、キズのついたディスクの盤面を研磨機できれいにするんですね(*^-^*):hoshi1:

と簡単に言っても、その作業は一筋縄にはいきません:ase1:
機械に全部お任せではなく、キズの深さに応じて研磨のレベルや回数を調整する必要があるためです。

実は私、長らくこの研磨作業にちょっと苦手意識がありました ;
何回機械にかけてもキズが消えなかったり、磨きすぎて逆に研磨キズがついてしまったり…(´;ω;`)そのたびに席を立って研磨機との間を行ったり来たりしていました:ase1:

 

すると最近、研磨機が席の近くに移動している…!!!
研磨作業が多い席の近くに、モモコさんが移動してくれたのです…!
その結果、席から研磨機までの距離が、5歩⇒1歩に!

このように、設備や機械を近づけて歩行をなくし、動作の無駄を減らすことを、「間締め(まじめ)」と呼ぶそうです。

府中、ビジネス書

前掲書18-19頁

本書には、この間締めを実践し、年間38万4000円のムダを削減した例が紹介されています。

府中市、ビジネス

同書22-23頁

くまねこではいくらのムダ削減につながったのでしょうか…(*´ω`*)♪
作業時の心理的ストレスもかなり軽減されました。

 度を超した効率の追求は、チャップリンの「モダン・タイムス」のような社会につながりそうで怖い気もしますが…作業がスムーズになるのは、やはり気持ちのいいものだと感じます:hoshi1:

 

by クラニャン

 

 

 

 

 

【全巻セット】キングダム <1~45巻セット>買い入れ◆東京都中央区佃


人気ブログランキングへ

キングダム』(週刊ヤングジャンプ(集英社)にて2006年9号より連載中)

中国の春秋戦国時代を舞台に、大将軍を目指す少年・信と後の始皇帝となる秦国の王・政の活躍を中心に戦乱の世を描いた人気歴史コミックです。
第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞も受賞しています。

 

キングダム全巻セット

 

 

あまり 漫画に詳しくない私コロスケは、この人達のお話だと聞いた方が分かりやすいです。

 

 images

そう、兵馬俑です!

 

 

「兵馬俑 画像」の画像検索結果

2015年10月27日から2016年2月21日(日)まで東京・上野公園にある東京国立博物館で開催された特別展「始皇帝と大兵馬俑」ではコラボしていました。
コロスケはモモコさんと一緒に行って、撮影コーナーで二人して兵馬俑のポーズを真似て写真を撮り合ったり、くまねこ堂の皆へお土産に兵馬俑クッキーを買ったり、ガチャガチャで兵馬俑ピンバッチをゲットしたりと、楽しんで来ました( *´艸`)(*^-^*)
間近で見た本物の兵馬俑は迫力があって格好良かったです!

 

コロスケ:hei01:


人気ブログランキングへ

★☆★スター・ウォーズのDVDが入荷しました★☆★(足立区)


人気ブログランキングへ

スター・ウォーズ・シリーズ

スター・ウォーズ|STAR WARS| シリーズのDVDが入荷いたしました:crown:
旧3部作から新3部作まで揃いです。

 

ベイダー卿?マスター・ヨーダ

そういえばくまねこ堂事務所の所々に、スターウォーズのキャラクターが散見しておりますのは、遠い昔、はるか彼方の銀河系からの思し召しなのでしょうか…

右画像のベーダー卿の所在に関しましては、事例紹介→アイヌ・ベーダーをご参照ください。
左画像のヨーダはスタッフ・ヨシダさんのポケットに入っていたものが何かの拍子でデスクスペース上に転がりこんでしまったのでとりあえずそのまま祀って(?)みました。フォースとともにあらんことを~。

 

モモコ


人気ブログランキングへ

ありがとうございます♪港区愛宕で『ビルダーバーグ倶楽部』をお譲りいただきました!

港区愛宕で、以下の本をお譲りいただきました!

ダニエル・エスチューリン (著)  山田郁夫(訳)『ビルダーバーグ倶楽部-世界を支配する陰のグローバル政府 』 バジリコ、2006年         

港区愛宕

「ビルダーバーグ倶楽部」?(゜ω゜)?
なんとなく高級な響きがしますが、お金持ちの乗馬倶楽部のようなサークルでしょうか?
寡聞にしてなにも知らなかったクラニャンですが、帯にはぎょっとするようなフレーズが並んでいました。

「戦争、飢餓、疫病を利用し、2050年までに世界の人口を40億削減」「全市民にICチップを埋め込み管理統制」…「ビルダーバーグは、何もかも見通す監視機能を備えた影のグローバル政府だ。」ΣΣ なにそれ:ase1:!?

Wikipediaによると、「ビルダーバーグ会議[…]は、1954年から毎年1回、世界的な影響力を持つ政治家や官僚、多国籍企業・金融機関の代表やヨーロッパの王族、貴族の代表者など約130人が[…]多様な国際問題について討議する完全非公開の会議」だそう(20170326アクセス)。

活動内容は定かでないものの、存在自体はフィクションではないのですね…

私としては、第四章「キャッシュレス社会」目次の、「マイクロチップへのシナリオ」「チップ移植と国民識別システム」「チップを埋めようキャンペーン」「ペットから人間へ」「個人認証チップが埋め込まれる日は近い」といった項目が気になりました。

ビルダーバーグが糸を引いているかどうかは分かりませんが、実際に世の中はこのような管理社会に向かっているのだろうな~と日々感じます。

マイナンバー制度の導入で、個人情報管理も新たな段階に入ったと言われますが、近い将来、カードが体内に埋め込まれるようになるのでしょうか。

ちなみに、体内温度の差異を利用して充電されるリチウム電池式のチップは、右手に埋め込むのが最適、「右手をなくした場合の代替個場所」はだそうです。(前掲書304頁)

「右手からチップをえぐり出したり、右手を切り落としたりする犯罪が横行しそうですね…」というコロスケさんのつぶやきが怖かったです:ase1:

便利さや安全をうたわれても、やっぱりチップで管理されるのは怖いし嫌だな~というのが正直な気持ちです…
荒唐無稽な陰謀論として一蹴できない、リアリティを感じさせる一冊です。

 

by クラニャン

 

 

 

人気ビジネス書多数入荷!『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』のご紹介

東京都府中市より、田中ウルヴェ京『「1日30秒」でできる 新しい自分の作り方』フォレスト出版、2008が入荷しました!どうもありがとうございます:heart::heart:

府中市、自己啓発

 

認知行動療法を基にした、感情をコントロールするための技術である「コーピング」。ここ最近耳にする機会が多い気がします。

本書には、30秒で行える32のコーピングテクニックが具体的に紹介されています。
そのなかからひとつ。

府中市、自己啓発

前掲書92-95頁

朝いちばんにクリップ100個を用意し、左ポケットにいれます。
そして、自分で自分を落ち込ませたり、卑下するような考えに陥ってしまった際に、クリップを右ポケットに移します。この方法で、自分のマイナス思考を意識化することができるそうです。

私の好きなアメリカの児童小説、ジェリー・スピネッリ著『スターガール』理論社、2001年でも、主人公の女の子が部屋に「幸福のワゴン」を置いていたことを思い出しました。彼女は石ころを20個用意し、幸せを感じたら石をワゴンに乗せ、不幸せを感じたら石をワゴンから降ろすことで、自分の心理状態を可視化していました。
面白い発想だな~と思っていたのですが、彼女はコーピングを実践していたのですね…!

この「クリップ法ステップ」、くまねこ堂の従業員が試したらどうなるでしょうか?
ちょっと興味深いです(*´ω`*)

 

By クラニャン

 

 

 

 

【都内世田谷区】日本近現代史、満州などに関する書籍ほか話題のエッセイを入荷!!


人気ブログランキング

 

東京都世田谷区で日本近現代史、満州関係の書籍ほか、話題になっているエッセイをお譲りいただきました!

 

昭和の歴史が見直されている昨今、注目度が高い絶版になった近現代をテーマにした歴史書!

特に今回は満州を取り扱ったものも多数含まれておりました:razz:

 

mannsyuurekishi

 

「五族協和」(五族=日本、中国、朝鮮、満州、蒙古)というスローガンもと近代に於いて急速な発展を遂げた満州の遺産を写真でたどる「満州都市物語」はオススメ!

ほかにも歴史ノンフィクション作家・保阪康正、半藤一利などの著書も充実しています:nikukyu:

 

そして、それら激動の時代のなかを生きてきた!佐藤愛子女史、曽野綾子女史の話題のエッセイも買い取らせていただきました:wink:

「九十歳何がめでたい」

愛子女史あっぱれ!という感じです(笑)

 

  satou

 これからもお元気で猛者ぶりを発揮していただきたいと思います(笑)

 

by こばちゃん

 


人気ブログランキング

世田谷区◆大学の研究室から、ドラッカー・社会学・心理学・続日本史籍協会叢書、壺・ランプ・皿・花瓶などの道具類を買い入れ


人気ブログランキング

7つの習慣 世田谷

世田谷区の大学関係者の方から、人文科学・社会科学系の学術書多数と壺・ランプ・皿・花瓶などの道具類を、二度にわたる来訪にて買い入れいたしました:track::track:
この度はお声がけいただき、誠にありがとうございました。
またの機会がございましたら何とぞよろしくお願いいたします:sayonara:

 

モモコ


人気ブログランキング

【珍書・奇書・迷書】騒音浪曲芸人 堀井清水・著 「私は狂っている ゼロの幸福」を入荷!


人気ブログランキング

 

【珍書・奇書・迷書】騒音浪曲芸人・堀井清水著「私は狂っている ゼロの幸福」(昭和46年刊)をご紹介したいと思います!!!

 

 DSCF5412 (2)

 

明治から昭和前期にかけて大衆芸能のなかでも大きな存在であった浪花節(浪曲)。

古くは桃中軒雲衛門、東家楽遊、吉田奈良丸、京山小円、そして大正・昭和になると今や伝説になっている二代目・廣澤虎造(次郎長伝!)、寿々木米若(佐渡情話!)、浪花亭綾太郎(壺坂霊験記!)、篠田実(紺屋高尾!)、酒井雲(村田英雄の師!)などなどを中心として、女流の天中軒雲月、天津羽衣、はたまた変わり種の廣澤剽右衛門(雪月花三人娘!)など…

ラジオや映画に引っ張りだこで大劇場を満員にしてしまう超一流スターから、名も知れない流れの放浪芸人までたくさんの浪曲師が誕生しました:nikukyu:

昭和30年代に義理人情を歌い上げる古いイメージが強い浪曲は衰退の一途をたどると、酒井雲坊を名乗り若手浪曲師として地位を築いていた村田英雄や、日本大学芸術科で設立された浪曲学校卒業生の三波春夫などが歌謡曲を歌うようになり、「浪曲歌謡」という新たな路線を切り開くことになります。

 

その三波春夫と浪曲学校で同級生だったのが、この「私は狂っている ゼロの幸福」を著した電気三味線・騒音浪曲師の堀井清水でした:wink:

 

DSCF5415 (2)

 

堀井清水氏について詳しい経歴が辿れませんが、戦時中に浪曲学校を卒業、戦地慰問などを経て、戦後は電気三味線(エレキ三味線のようなもの?)を開発し、堀井清水とダイヤグループというバンドを結成。

本書と連動して発売されたと思われる「0(ゼロ) 電気三味線による哲学浪曲」をテイチクレコードからリリース(「幻の名盤 お色気BOX」なるCDで堀井清水の歌が聴ける模様!)

ほかに「題名のない音楽会」や、フジテレビ「お昼のゴールデンショウ」に出演した際のスチールなども掲載されていることから、一時的ではあったにしろ「時の人」になっていたことが伺えます。

本書を見ると、楽器を開発する発明家らしく、常軌を逸した思考回路の持ち主!

自分のバンド紹介から、発明した楽器の演奏法、今までに作曲した楽曲の楽譜、そして自らの幸福論など盛沢山の内容で、ファンにはたまらないものになっています(笑)

 

本に挟まっていた「著者への感想」ハガキには…

DSCF5421 (2)

 

 う~ん。ちょっと…ノーコメント(笑)

昭和芸人の記録としても面白い珍書でありました!

 

by こばちゃん


人気ブログランキング

ビクトル・エリセ監督『ミツバチのささやき』『エル・スール』DVD-BOXを買い入れしました@江東区東陽町


人気ブログランキング

ミツバチのささやき / エル・スール

「ミツバチのささやき / エル・スール ボーナス・ディスク付き スペシャルボックス」、「パルプ・フィクション/ジャッキー・ブラウン コレクターズ・ボックス」、「ザ・ドリフターズ 結成40周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 DVD-BOX」が入荷いたしました:party:

そして今月25日から、ビクトル・エリセ監督作品「ミツバチのささやき」「エル・スール」のHDリマスター版がユーロスペースにて順次公開されています!  http://natalie.mu/eiga/news/224517

 

モモコ


人気ブログランキング

絶版マンガ 田河水泡「のらくろ」初版本全巻揃を入荷しました!!!


人気ブログランキング

昭和一桁世代少年の憧れ!人気漫画のらくろ全巻揃を入荷しました!!!

漫画のらくろといえば函付きの完全復刻版、また文庫版などで広く長く親しまれてきた戦前漫画の代名詞でありますが、昭和7年から14年にかけて発行された初版本が全冊揃うと流石に圧巻!:shock:

 

当時の軍国少年が熱狂したのらくろですが、おっちょこちょいでブル連隊長から注意を受けたりしながらも上等兵から少尉に階級が上がるとともに、人間としても成長していく(犬としても?)過程を面白おかしく描いた作品で、最後は軍人を退役して満州大陸へ探検に出向くという壮大な内容になっています。

 

norakuro4

 

時代を反映した内容もさることながら装幀のデザインも優れており、一応全ページがカラー刷りで、定価が1円:neko:

今の金額に換算すれば一冊数千円なので、当時の子どもたちにとっては最高のプレゼントだったことでしょう:present:

 

 norakuro1

「のらくろ探検隊」装幀 昭和14年発行

 

のらくろ初版本の中でもレアな一冊「のらくろ探検隊」には、田河水泡が生んだ人気キャラクター凸凹黒兵衛(通称・でこくろ)や蛸の八ちゃんも登場!

ちなみに田河水泡氏は、「サザエさん」や「いじわるばあさん」の作者・長谷川町子の師であり、少女漫画家としてデビューした当時は田河家に住み込んで絵を学んでいたそうです。

なお、田河水泡は「たがわすいほう」と呼ばれていますが、ご本人は「たがわみずあわ」と名乗るつもりだったということです:wa-i:

 

こちらの買い取りでは「のらくろシリーズ」だけでなく、田河水泡の代表作のひとつ「蛸の八ちゃん」もありました!

 

norakuro3

 

遠い昭和戦前期に思いを馳せながら・・・

 

by こばちゃん

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP