買取事例

出版関係の企業様より本のご整理でご依頼をいただきました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本日は即日出張買取を含む、一日三件の出張買取に伺って参りました!

 

一件目は出版関係の企業様より本のご整理でご依頼をいただき、出張買取に同行させていただきました。大変ありがたく予め伺っていたよりも大量にお品物を拝見させていただき、講談社学術文庫、社会科学、ビジネス書、新刊本、美術書、図録、雑誌、ムック本、写真集などなど、多数お譲りいただきました。誠にありがとうございます!今回は廃棄になってしまうものも一緒にご整理をさせていただきました。

講談社学術文庫

講談社学術文庫を30冊以上をお譲りいただきました。哲学、社会科学から自然魔術など、ラインナップ多数。紺色の背表紙が壮観ですね。

 

JAZZ絶対名曲コレクション

CD付きマガジン「JAZZ絶対名曲コレクション」もまとめて入荷。こちらは日本ジャズ評論の重鎮、後藤雅洋さんが選曲・監修・解説をされているようですね。「ソウル・ジャズ」「ジャズ・ギター絶対名曲」特集が個人的には興味深々です。

 

くまねこ堂では古本のご整理はもちろん、古道具や骨董品、アクセサリーや古いおもちゃなど、様々なお品物の買取を行っております!ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。

 

また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。

 

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

岡本太郎『黒い太陽』(美術出版社、1959年)が入荷しました~黒と赤

 先日は東京都北区のお客様からのご依頼で、即日の買い取りにうかがいました。ほぼ新刊のビジネス書、実用書をお譲りいただきました、ありがとうございます!
===

 最近、くまねこ堂にこんな本が入荷しました。

岡本太郎『黒い太陽』

 岡本太郎『黒い太陽』(美術出版社、1959年)です。本書は美術雑誌・芸術雑誌等に掲載された岡本太郎のエッセイを集めたものです。その時々の時論を収録した著作ゆえか、『黒い太陽』は「岡本太郎の歴史」において位置づけが難しいのでしょうか。東京国立近代美術館の図録『生誕100年――岡本太郎展』(2011年)でも、作品リスト中にその名が見られるのみです。

 「岡本太郎 黒い太陽」でネット上で検索すると、太陽の塔の裏側の「黒い太陽」がヒットします。しかし、太陽の塔の表側の顔の周りは赤色で装飾されています。ひょっとすると、岡本太郎にとっての「黒」は、これ単体で成立するものではなく、「赤」を伴うものであったのかもしれません。

 そのように考えるのは、岡本太郎の1961年の作品「赤/Red」の存在があるからです。時期的なことでいえば、エッセイ集『黒い太陽』がその2年前に刊行されていることになります。前出の図録『生誕100年』をみた印象でも、1960年代から、作品中の赤と黒との対照が際立っていく感じがします。

東京国立近代美術館の図録『生誕100年――岡本太郎展』(2011年)▲東京国立近代美術館の図録『生誕100年――岡本太郎展』(2011年)より

 わたしは、「赤/Red」が大好きです。酸素を十分に含んだ血液と、酸素を失って黒くこびりついた血痕との対比が、何かモノを考えるきっかけになるような気がして、活力が湧いてくるからです。

 そのような解釈もあながち間違いではないのでは、と思わせる文章が、エッセイ集『黒い太陽』12頁にあります。以下に引用します。

 「よく極めれば、芸術論というものはむしろ芸術創造に対する強力な制約でありアンチテーゼである。つまり芸術否定の要素である、内からつきあげてくる芸術的衝動を逆に規制して行く力。その内部衝動と外部制約のぶつかりあい、対決によって作品が生み出されるのである。」

 酸素充満の血潮は、いつでもドス黒く変色する可能性があります。この緊張ないし恐怖から生まれる活力をそれぞれの仕方でつかめ! と「赤/Red」が鼓舞しているような気がしてなりません。

 ところで、入荷した『黒い太陽』には、こんなチラシが挟み込まれていました。

岡本太郎講演チラシ

 「縄文との出会い」「第1次産業革命」などのメモ書きが確認できます。おそらくは、時間・空間を超えた興味深い講演内容であったことでしょう。

 くまねこ堂ではこうした珍しい書籍も扱っております!また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。ご気軽にご一報くださると幸いです。

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

小野坂


人気ブログランキング

レコード、大友克洋、サブカルなど多数お譲りいただきました。

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今週は天気もよく穏やかな陽気が続いて気持ちがいいですね。

 

本日は横浜方面のお客様より遺品整理のご依頼をいただきまして、出張買取に同行させていただきました。

 

レコード、大友克洋、AKIRA、サブカル、囲碁、将棋、文学初版本、有田焼、漆器などなど、様々なお品物をお譲りいただきました。誠にありがとうございます!

スカム・カルチャー

こちらはMERZBOW名義で日本を代表するノイズ・ミュージシャンとして活動する傍ら、文筆家としても多数の本を執筆している秋田昌美氏の94年発行「スカム・カルチャー」が入荷いたしました。悪魔主義のヘヴィメタル、血まみれのボディ・アート、インダストリアル・ノイズ(SPKについて)などなど、といった題材を淡々と冷静な視点で考察。一部あとがきを引用いたしますと、本著に『共通しているのは「人間」であり、それも、背景のないペラペラの人間主義のもつ恐怖だ』とのこと。中に掲載されている写真も貴重で、クーム・トランスミッションズ(スロッビング・グリッスルの前身となる前衛パフォーマンス・グループ)時代のジェネシス・P・オリッジなど、見逃せないものが多数です。

 

他に、レコードも色々入荷いたしました。

タモリタモリのファーストLP。帯付きでの入荷です。ハナモゲラ語や教養講座など若きタモリのネタが詰め込まれた怪盤。最高ですね。

 

笠井紀美子笠井紀美子「アズ」。レコーディングにハービー・ハンコックなど豪華メンバーと共演した名作アルバム「バタフライ」からのシングルカットで、スティーヴィー・ワンダーのカヴァー。希少盤です。

 

 

くまねこ堂では古本やレコードなどのご整理はもちろん、古道具や骨董品、古いおもちゃなどの買取も行っております!ご処分をお考えの際はお気軽にご相談下さいませ。

 

また、ご遺品整理などでお困りのお客さまは、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。

 

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

56さん

 

 

 


人気ブログランキング

60~70年代の雑誌や世界の名著などをお譲りいただきました。

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

もう11月も半分を過ぎてしまったなんて、信じられないです。クリスマスや年末に向けておうちなどでさまざまな準備を進めていらっしゃる方も多いかもしれません🎄

本日は出張買取が二件ございました。

1件目は品川区西大井のお客様より60~70年代の雑誌、推理小説、ミステリー小説、写真などたくさんのお品物をお譲りいただきました。有難うございます。

 

たくさんのFMfan。たいていの方は雑誌は読み終えると捨てる方が多いですので、これだけとっておかれているのはすごいですね。

1970年の物の様です。70年といっても、もう50年前なんですよね。半世紀前…と考えるともうちょっと壮大な感じがします。ハンサムな男性の表紙です。

こちらは東京オリンピックの陸上競技のプログラムです。珍しいですね。陸上競技ってのがまた良いです。華がありますよね。

今年、東京でオリンピックを開催する予定でしたが、中止になってしまったのは残念です。スポーツ選手たちはここにむけてコンディションなどを整えていたと思います。そして若さというのもスポーツをする上では大事になってくるはずので、今年でラストチャンス!という選手のみなさんは悔しい思いをしただろうと胸が苦しくなりますが、そんな選手の皆さんもまたどこかで活躍できる機会があることを願っています。

気を取り直して次の写真!

競歩のコースと競技場の案内図です。

新宿から府中まで、電車でもかなり時間がかかるのに、歩くとなるととんでもないですね。プロの選手のすばらしさを改めて思い知らされます。ちなみに64年の競歩は男子だけのようですね。50キロの1位はイタリアのアブトンパミッチ選手という方で、4時間11分12秒でのゴールでした。50キロを4時間で歩くなんて普通じゃ考えられないですねb-orooro.gif

 

二件目は即日出張買取で台東世界の名著、古銭、展覧会の図録などをお譲りいただきました。有難うございます。

沢山の世界の名著!81巻までお譲りいただきました。わたしは読んだことが無いのですが、知っている名前も中にはあるので、少し気になります。

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CD・DVD、骨董品や古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いジャンルのお品物の買取を行っております。ご整理依頼も大歓迎です。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

楳図かずおさんの作品をご紹介させていただきます!

いつもくまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます。

11月半ばということもあり朝晩は冷え込みますがここ2、3日は日中は天気も良く少し暖かく感じますね。やっぱり太陽の光は偉大です。

先日は、千葉県市川市のお客様よりブロンズ、ライター、辞書、レコード、アクセサリーなどをお譲りいただきました。ありがとうございます。

ーーーーーーーーー

今日は昨日のブログに名前が挙がっておりました楳図かずおさんの本のご紹介を。

こちらは『紅グモ』です。
「少女フレンド」という雑誌に16回連載された作品で画像は完全復刻版の商品です。
紅グモよる怪異が少女姉妹を襲うお話です。可愛らしい絵柄ですが不気味な怖さにページをめくる手が止まらなくなります。

目がキラキラ。目鼻立ちの整った美少女ですね。可愛らしい。

そして突然でできた物凄い形相の継母。普段はとても美人に描かれているのにこの顔です。ギャップがたまらないですね。

可愛さと怖さが絶妙なバランスです。不思議な魅力のある絵柄と不気味なストーリーが相まってどんどん深みにはまっていくような奥深い作品です。
興味のある方はぜひ読んでみてください。

くまねこ堂では古本だけでなく、CD・DVD、骨董品や古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いジャンルのお品物の買取を行っております。ご整理依頼も大歓迎です。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

クウスケ


人気ブログランキング

丸尾末広さんのご紹介✿

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

鬼滅の刃23巻のカバーイラストが公開されました!!!皆さんもうご覧になられましたか?これぞ兄妹愛という感じで素敵で優しいテイストの表紙になっていました。発売が楽しみですね。

 

先日は世田谷区中町のお客様より即日出張買取のご依頼で、中国茶葉、煎茶器、急須、朱泥、粉彩、硯などをお譲りいただきました。有難うございました。

 

**********

 

本日は私の大好きな丸尾末広さんを紹介させていただきます。

丸尾さんといえばレトロなタッチの絵柄ですね。高畠華宵さんの影響のようです。くまねこ堂にも高畠さんの書籍が入荷してきているのを見かけたことがあります。

丸尾さんの表現は、過激でグロテスクな部分が多くありますが、それも美しくて愉快に見えるほど素晴らしいです。

 

こちらは丸尾さんの代表作「少女椿」です。表紙は物語の主人公のみどりちゃん。大きなリボンとカラフルな水玉のワンピースがレトロチックで可愛らしいです。若者言葉でいうなら「エモい」ってやつだと思うのですが、その一言で片づけてしまうのはもったいなさすぎるので使いません。

私もこの漫画を持っているのですが。素晴らしすぎて何度も読み返してしまいます。いい意味で気味が悪くて、爽快感があります。

こちらのみどりちゃんも輝く瞳と長いまつげが可愛らしいです。背景のやぶれた障子も緊張感と躍動感が放たれていてよいですね。少女椿には個性的なキャラクターがたくさん登場します。私はその中でも鞭棄とフタナリカナブンというキャラクターが好きです。他にも魅力的なキャラクターがたくさんいるので是非皆さんもお気に入りのキャラクターを見つけてみてください。少しとっつきにくいなという方は、アニメ、実写映画もあるのでそちらをご覧になられるのもいいかもしれません。

こちら「ONLY・YOU」という雑誌です。見るからにカルト漫画~という雰囲気が醸し出されていますね。

こちらは劇団の写真のようです。詳しく説明は書かれておりませんでしたので詳細は分からなかったのですが、この写真、すごくいいです。学生服と墓場って、奇妙な感じですけれど、とてもマッチしています。

こちらは紙芝居の少女椿のようです。紙芝居になっていたなんて、全く知りませんでした。漫画のとはかなり絵柄が違いますね。

本当にどれも素敵で、ずっと眺めていられるほど洗練された絵なのですが、言葉にして表現するのが難しいです…。もっと語彙力を磨かなくては。でも言い訳させていただくと、日本語の方だって貧しいと思うのは気のせいでしょうか。

いや、文句を垂れる前にまず知識をつけなければですね!(笑)

くまねこ堂はピンタレストというアプリで写真を投稿しております。(https://pin.it/7jwQvzH)

今日ご紹介した丸尾さんが好きな作家として挙げている、楳図かずおさんの写真なども投稿しておりますのでご興味のある方は是非覗いてみてください。他にもレトロなイラストや写真を投稿しております!

 

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CD・DVD、骨董品や古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いジャンルのお品物の買取を行っております。ご整理依頼も大歓迎です。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

大正後期~昭和初期頃の写真がたくさん掲載された本が入荷♪

先日は豊島区東池袋のお客様より、三岸節子、熊谷守一、安野光雅、東山魁夷、小杉小二郎、鈴木信太郎 他国内外作家リトグラフ、レコード、コイン、万年筆、茶道具、ヴェネツィアン・グラス(ムラノガラス)、銀盃、古本(美術書、純文学初版本)等をお譲りいただきました!
ご依頼誠にありがとうございました。

鬼滅の刃ブームb_body_jump.gifの前から、そんな気が若干あるなあ~と感じていましたが、
現在は昭和レトロよりも、大正浪漫なスポットや作品がなんだか人気なご様子。

私も迎賓館のような建物や東京駅周辺の古い重厚なオフィスビルは趣があってそそれだけで絵になって、ついつい用事もないのに!その敷地沿いを歩きに行ったりしています。emoji8.gif

そんな、現代とは異なった時代背景の装いが気になるわ!!
という方にお勧めの一冊が入荷いたしました。

 

大正・昭和初期の真実 水間政憲

ひと目でわかる「大正・昭和初期の真実」1923-1935 水間政憲著
表紙の年号を見て、パッと思い起こしたのは祖父母。
私の祖母が大正15年(1926年)、祖父が昭和3年(1928年)生まれで
、この本が扱う年代に正に生まれたんです。いやはや、私もおばあちゃんになった時、こういった本の昭和後期~平成初期として出版されて、孫なんかに今(未来)と全っ然ちげえ(笑)といろいろ突っ込まれるのでしょうかね~~~boy09.gif

 

この本からいくつか気になった写真をご紹介させていただきます!

 

 

 

 

 

1925年頃、欧米の映画やレビュー等様々なものが誌面で紹介されるように。
なんと日本が昭和にまもなくなる頃に米国の女性の間で流行っていたのが、足に鈴!!!
なんちゅーフェティッシュ!!!すいません私発想が不純だから鼻血でそうになる!!

1927年、米首都ワシントンで行われたさくら祭りの写真。(同書掲載/『アサヒグラフ』1927年5月25日号)19世紀後半に浮世絵が磁器製品を梱包する包装紙に使われ、大量にヨーロッパへ流出。後にジャポニズムブームを巻き起こしたとされています。
お一人お一人大変華やかなので、ここまで集まると圧巻です。

 

上と同年のアサヒグラフにはコートがわりに羽織を用いたファッションが提案されていました。美しく勇ましい。海外のモデルさんって、スラっとクールな表情で颯爽と立ってるイメージが強い。(特にハイブランド)。この勇ましさ、なんだろう袖が半分新撰組みたいなデザインだからそう感じるのか?こういった写真を見ると、スターウォーズの主人公の衣裳も、米国の中ではかなり最先端だったのかなあと思います。

 

逆に、日本の女優さんやモデルさんの写真は朗らかな笑みを写す写真も多く見受けられるな~と種類にもよりますが思う事があります。
こちらは文藝春秋社の創設者であり、芥川賞・直木賞の創案者でもある作家!菊池寛さんの美人秘書として知られていた佐藤碧子さん。
ころころわんこも相まって見ているこっちもニコやかが映ってしまいます~~heart.gif

 

もっと見たい!という方はぜひお手に取ってみてみてくださいっ

 

かこさん

 

 


人気ブログランキング

リピーター様、企業様からのご依頼で出張買取へ向いました。

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

街中の木にライトが巻きつけられ始めていて、イルミネーションの準備がもう始まっているんだなあと思うと、クリスマスが近いことを改めて実感させられます。とは言えどもまだ一ヶ月以上ありますが、一か月って瞬きするような一瞬ですよね。

 

本日は出張買取が二件ございました。

一件目は荒川区のリピーター様からのご依頼で、ファミコン攻略本、ゲーム攻略本、ゲームカセットなど多数お譲り頂きました。有難うございます。

沢山の数の攻略本ですね。ネットで何でも調べられる時代にはなりましたが、昔のゲームだとネットだけでは調べられない攻略方法などもあるようです。私もファミコンではありませんが少しゲームにはまっていた時期があって、意地でも自分でクリアしたいという謎のプライドで頑張って進めていたのですが、あまり得意ではないので、結局終わらせられなかったゲームもありました(笑)攻略本を持っている友達に攻略本を借りるのがオチでした…

 

二件目は渋谷区の企業様からのご依頼で、美術書、デザイン書などの本をお譲りいただきました。有難うございます。

こうして箱に詰められている姿でも、表紙だけでインパクトのあるものばかりですね。デザイン、アート、ファッションなどは、その時の流行を追いかけて調べるのももちろん楽しいですが、個性的で他にないものを自分で見つけていくのもまた楽しいですよね。私はそういうのも含めて美術館に行ったりするのが好きですshine.gif 

私は幼いころ絵画の美術館などに母に連れられて行くことが多かったのですが、これいいな、と思う作品は人それぞれ違うので、ひと通り観終わった後にどの作品の何が良かったかなどを話し合ったりするのが好きでした。周りの人が話しているのも聞き耳を立ててなるほど~とひとりで相槌を打ったりすることもありました(笑) アートに触れることは、感性を磨くだけでなく、様々な考え方を取り入れる柔軟性も高められるので、素敵なことだと思っています。気になる展覧会などがあると、行ってみるように最近はしています。皆さんもお時間があるときは是非試してみてください!忙しい時はこういった美術書をぱらぱらとみてみるのもいいかもしれませんねlove0079.gif

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CD・DVD、骨董品や古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いジャンルのお品物の買取を行っております。ご整理依頼も大歓迎です。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

山県有朋関係文書が入荷しました~歴史的傾向と一瞬のニュアンス

 先日は、神奈川県横須賀市のお客様より、プレイボール全巻セット、ハヤカワ、創元SF文庫、古本(民俗学、歴史、画集)の買取のご依頼をいただきました。貴重な品々をお譲りくださり、ありがとうございます!
=== 

 大手新聞社の文化担当の方よりお譲りいただいた書籍の中より、現在はアマゾンで価格が高騰しているこんな本を見つけました。

山県有朋関係文書

 尚友倶楽部山県有朋関係文書編纂委員会編『山縣有朋関係文書』第1巻(山川出版社、2005年)です。これは主として、山県有朋宛に送られた書簡を翻刻し五十音順に配列した史料集です。近代日本の政治指導者としての山県の重要性については、あらためて述べるまでもないでしょう。第1巻は「あ行」および桂太郎までが所収されています。桂太郎は、山県の後継者にあたり、明治末~大正初に三度首相になった人物です。その桂の項目では、第3次桂太郎内閣の崩壊をハイライトする1913年の大正政変に関する、山県による覚書も付されています。

 ところで、本日11月12日は、近代日本史において重要な出来事があった日付です。そして1921年というと山県の最晩年(山県は1922年没)にあたります。その出来事とは、第一次世界大戦後の中国や太平洋をめぐる国際秩序を規定していく重要な国際会議が、アメリカの提唱によってワシントンで開かれたことです。このいわゆるワシントン会議では、主に日英米の軍艦の保有比率を定めたり(海軍軍縮条約)、中国における門戸開放、新たな勢力範囲の設定を禁止することを定めた多国間条約が締結されました。

 この会議への参加にあたって日本は、大幅な政策変更を余儀なくされました。というのは、それまで日本は、第一次世界大戦初期に中国にあったドイツの権益を占領したり、大戦末期にはロシア革命に干渉するためにシベリアに出兵するなど、拡張主義的な対外政策をとっていたからです。そこからの転換を日本が迫られるようになった重要なきっかけが、このワシントン会議といえます。

 この時期の山県宛の書簡は、山県の体調を気遣うものが多いですが、内政・外交に様々な転換点に直面していた山県に気の休まる暇はありませんでした。それら書簡の中には、政局がらみのきわどい内容も見受けられます。たとえば、1917年から臨時外交調査委員となり、シベリア出兵の決定に関与していた伊東巳代治(あ行の巻なので当然彼も収録されています)などは、時候の挨拶もそこそこに政局談義に突入しています。

 大筋の時系列を念頭に置きつつ、個人的な書簡を読むことで、妙なニュアンスを感じ取ることができますね。書簡の史料集にはこういう楽しみがあります。

 くまねこ堂では続々と学術書・専門書が入荷しています。精力的に買取を進めておりますが、あわせてこのブログでも読書の楽しさをお伝えして参ります。また、骨董品や絵画、掛軸、アクセサリーなど幅広いお品物の買取りもしております。そして、遺品整理なども行っております。

 お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております。

小野坂


人気ブログランキング

新しい本が沢山入荷いたしました。今20周年で話題のハリーポッターなど!

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

本格的に寒くなりはじめましたね。秋服から冬服へ衣替えを進めている方も多いのではないでしょうか。ひょっとすると、もう終わったよという方もいらっしゃるかもしれません。

先日は茨城県古河市のお客様より、墨、硯、書道道具、切手、古銭、刀装具、刀の鍔、加守田章二など多数お譲りいただきました。お家丸ごとの査定依頼で、ハイエース満杯で帰って参りました。有難うございました。

 

**********

本日は、新しい本が沢山入荷いたしましたので、紹介させていただこうと思います。

まずはこちら。

サザエさん!!今テレビで放送されているアニメとはイラストの雰囲気が少し違いますね。こちらのサザエさんも優しいタッチでかわいいですね。

画像の上にも「波平さんの悲しきハゲ話、聞いてみたいものです」と書かれていますが、確かに波平さんの自虐の話を聞いたことがない気がするので、聞いてみたいですね(笑)波平さんといえば一本だけの髪の毛をとても大事にしているイメージがあります。よく銅像の毛が抜かれたとかでニュースになっていた時期がありましたね。

こちらはマンガの表紙でしょうか。レトロポップな感じの色合いがおしゃれですね。右上の満月とお家のイラストが私は可愛いなと思います。

サザエさんはほとんどの家庭が毎週末家族で見る番組だと思います。まさに国民的アニメですね。これだけ長い間幅広い世代に愛されている作品はなかなかないと思います。久しぶりに見るとなんだか懐かしい気持ちになったりします。

 

続いて紹介するのはこちら。

ハリーポッターの道具図鑑。もう、「ハリーポッター」という単語を聞くだけでわくわくしますよね。ハリーポッターは今年で20周年で、金曜ロードショーでも4週ぐらい連続で放送されていますね。(ちなみに今週はファンタスティックビーストです。吹替の宮野真守さんの演技も素晴らしいのでお時間のある方は是非!)

観たのがとても小さいころだったのではっきりと記憶にあるものは少ないのですが、それでも世界観や雰囲気、魔法の不思議さ、脳裏に焼き付いているシーンはいくつもあります。私はエマワトソンさん演じるハーマイオニーが大好きです。エマワトソンさん、凛としていて、美しくて、そして可愛らしいです…全世界の女性の憧れですね。

さて、ポピュラーな道具をいくつか紹介いたします。

この金のスニッチは可愛くてよく覚えています。ハリーポッターの活躍でグリフィンドールが勝利したシーンは印象的でした。そういえば、小さい頃はグリフィンドールが大好きで、入るなら絶対グリフィンドールがいい!と思っていたのですが、最近はスリザリンが気になっています。遅い中二病ですかね…どうしてこう、人間ってちょっと悪そうなものに惹かれてしまう瞬間があるんでしょうね(笑)

こちらは杖!!魔法の杖って憧れますよね。私も自分専用の杖欲しいなとしょっちゅう思っていました。います。(現在進行形)USJのホグワーツ城で体験できるそうなのですが、まだいけていませんnaku02.gifいつかお友達や家族と行こうと思います!!!

次もどんどんいきます。

みんな大好き透明マント。透明マントって本当に夢がありますよね~!!皆さんは透明になれたら何がしたいですか?happy0065.gif私は仲のいいお友達のお誕生日などのサプライズなどに使いたいなと思います。あとは立ち入り禁止の秘密の場所などに入ってみたいです!(絶対にダメです)

他にも紹介しきれないほど魔法道具は沢山ありますが、本当にどれも夢が詰まったものばかりですよね。みなさんがほしいなと思う道具はありますか?大人になっても、魔法を使ってみたいという夢は消えませんよね(笑)

 

ハリーポッターよいえば日本語吹き替えを担当している小野賢章さん。私の大好きな声優さんの一人です。黒バスの黒子テツヤ、ジョジョ5部のジョルノジョバァーナ、アイナナの七瀬陸など主役級のキャラクターをいくつも演じていらっしゃいます。皆さんもどこかで聞いたことがあるはずです。大変遅くはなりましたが、花澤香菜さんとのご結婚おめでとうございます。人気声優さん同士のご結婚、素敵すぎますね!お二人のこれからのご活躍を心からお祈りしております!

 

くまねこ堂では古本だけでなく、CD・DVD、骨董品や古いおもちゃ、アクセサリーなど幅広いジャンルのお品物の買取を行っております。ご整理依頼も大歓迎です。
お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP