買取事例

専門書買取:お菓子のプロが読む料理本

バレンタインが近くなり、ここ最近様々なトコロで
手作り★お菓子キットを見かけるようになりました。

普段家で料理もしねぇのにこーゆー時だけ気合が入る人!
学生の時(実家暮らし時)の、私です(*´з`;)!
この時期だけキッチンを無駄にうろうろしていたので、母に普段からもっと積極的にやれしcat_7.gif(怒)!!と怒られたものです。

 

今回ご紹介する本は、そんなニワカな野郎ではなく、

毎日調理場に立つ!プロの為の書籍です!!

調理師 専門書 買取

「プロのためのわかりやすいフランス菓子」川北末一著

よく見ると表紙のケーキ(なんて美しく美味しそうなんだ!)のクリームにも
本格派を漂わすバニラビーンズが入っています。

普段見かける家庭用の書籍とは異なり、専門性が高い内容がいっぱいです。

 

調理師 パティシエ 専門書買取
うおおおお!ケーキに乗ってる食べられる飾り!
あるだけでテンションがMAXになる方も多いのではないでしょうか。
洋菓子に限らず、「見た目良し、味良し」という料理に出会うと、
本当に贅沢な時間を頂いているなあと、より一層「食」にありがたみを感じます。

neko.gifemoji468.gif

 

紹介されている各お菓子のレシピには、
使用される食材や調味料等のワンポイント豆知識等も多数記載があり、
思わずじっくり時間をかけて読み込みたくなります。

ベリー系のジャムって無限の種類があるきがするのですが、
いちごとの違いは?と聞かれたらちゃんと答えられるか不安です。
↑のページにもありますが、言われてみればイチゴより種が大きいかも!
今度イチゴ以外のラズベリー系ジャムを買ったらパンに塗って口に運ぶ前に、
しっかり見てみたいです。。oogle.gif

あとは、なかなか一般人は使わないような調理器具も登場します!

料理 プロ 専門書 買取
す、すげ~~~~!!!なんだこれは~~~~~!!!!

ピザめっちゃ縦に長く切れるやんwwwwww

業務用となると、確かにこれは効率が良くなりそうな調理器具ですね!
面白いです。cat_5.gif

 

お菓子の世界をちょっとだけ覗けて楽しかったです。

くまねこ堂では専門性の高い書籍の買取も、幅広くご相談承ります!
皆さまからのご依頼、お待ちしております!

かこさん

 


人気ブログランキング

銀座の街並みに華を添える!ショーウインドウの本が入荷しました。

先日は大田区新蒲田のお客様より、眼鏡、アクセサリー、版画、岩波文庫、講談社学術文庫等をお譲りいただきました!ご依頼ありがとうございました。古本の他、古道具や骨董品までお家まるごとお売りになりたいものがございましたら、なんでも先ずはくまねこ堂にご相談下さいませ!
当店店主・くまきちが査定をさせて頂きます。b_body_jump.gif

ここ最近で目に留まったニュースがありました。
2017年、椎名林檎さんとトータス松本さんの華々しいテーマソングと共にオープンした銀座シックスが、1月19日で一度営業を終了し、大規模リニューアルをするというニュースです。

以前から計画はあったようですが、ここ最近の世の中の風潮から、大幅な需要の変化がある事も影響があるのでしょうか?また、4月にリニューアルオープン予定とのことですが、
あと約2、3か月後、新型ウイルスの状況はどうなっているのでしょうか。

とにかく、1月19日までに全店舗の約1割にあたる26店舗が閉店し、現在のところ40店舗以上が新しく加わる事が決定しているそうなので、現時点で241店舗のうち約3分の1のテナントが変わるとのことですから、かなり、館全体の空気感も変わりそうですね。

「銀座のショーウインドウ 130年のデザイン文化史 」/日本ディスプレイデザイン協会企画編集委員会

銀座のショーウィンドウ

銀座といえば古くから日本のファッションの第一線を担ってきた街。crown04.gif
最近では無印良品やユニクロ、もう少し前なら海外のファストファッションブランド等、
それまでは高級品店が並ぶイメージだった銀座に、低価格帯のブランドが大きく参入してきたこと、インバウンドの需要で特にアジア圏の海外の方で道がぎゅうぎゅうになっているような光景もよく見られるようになったこと等がまだ記憶に新しいです。

そんな銀座の街を彩ってきた、ショーウインドウに焦点をあてた書籍が入荷いたしました~!shine.gif

 

 

イギリスのハロッズ百貨店がモデルとなり、
三越から始まった日本の「百貨店」という文化の発達によって、
日本の接客販売スタイルも180度って言えるくらいに変化!
共に、道に面したガラス張りの大きなショーケースの芸術も進化してきました。
最近ネットで話題となった秋田県の木内百貨店も、1階のガラス張り仕様の建物について少し触れられていましたね。

思わず素敵なショーウインドウを見つけたら、立ちどまってしまいますよね~~~っlove0079.gif

今はご時世もあり、実店舗はなかなか厳しい状況ですが、
私、銀ブラじゃあないですけど街ブラ大好き!!!ですので、
素敵なお店屋さんが立ち並ぶ通りを、まだまだ沢山歩きに行きたいです!!

また早く活気のある街を思いっきり歩けますように!!!

かこさん


人気ブログランキング

サイバネティックス創始者のノーバート・ウィーナーの自叙伝が入荷しました!

 いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。

 今回の投稿では、最近入荷した、情報科学や工学の分野にまたがる、ある書籍を紹介していきます。

ノーバート・ウィーナー『サイバネティクスはいかにして生まれたか』鎮目恭夫訳(みすず書房、1956年)

ノーバート・ウィーナー『サイバネティクスはいかにして生まれたか』鎮目恭夫訳(みすず書房、1956年)です。

 著者のノーバート・ウィーナー(1894-1964)は、マサチューセッツ工科大学(MIT)数学科教授で、機械の通信と制御に関するサイバネティックスという分野の創始者として知られた人物です。本書は、サイバネティックスが生まれるにいたる回想を主とした、ウィーナーの自叙伝です。本書カバー袖には次のような紹介文があります。

「次々と試みられる海外旅行、登場する当代一流の学者のユーモアに富んだ逸話、〔ウィーナー〕博士の目に映ったインド・中国・メキシコ等の目新しい風俗と文化、米ソ二つの世界のそれぞれへの鋭い批判や風刺等が示されるが、逆にこれらを通して、彼の持つ劣等感――成長後まで残る父の影響、ユダヤ人であること――の心理的抑圧と烈しい自己主張とが錯綜して映し出され、人間ウィーナーの生まの姿が浮彫りされている」

 ウィーナーのサイバネティックスを正面から扱った著作とともに、そうした発想のきっかけとなった出来事を記した本書は併読されるべきものです。とくに興味深いのが、1930年代半ばの中国滞在時のエピソードです。

 サイバネティックスの特徴は、一方的な情報伝達と制御ではなく、機械が自らの作動によって生じた結果を、新たな情報として取り入れるところにあります。それによってあらかじめ定められた作動を、機械自身が変更する形での制御の方法をとることができます。実は、ウィーナーがこのような情報の循環による制御、という発想にたどり着いたことを示すエピソードは、清華大学に講師として招かれた中国滞在中のことなのです。このことについて、ウィーナーは本書第10章で次のように回想しています。

「われわれの〔電子回路の設計のための〕研究で欠けていたのは、出力の一部を新しい入力として過程の始点にフィード・バックする装置を設計する諸問題に対する十分な理解であった。」

 ウィーナーがこの点を自覚したのは、必ずしも数学や情報工学に内在するきっかけではなかったのかもしれません。彼がフィードバック装置の必要性を実感した舞台は、ほかでもない中国であったことに留意しつつ読み進めていくと、以下の記述が目に留まるはずです。

 「悪に至る道は幾つもある。しかしまた有徳の生活が発生しうる源もたくさんあるのだ。孔子的性格というものは有徳の生活の非常に興味深くて魅力ある源であり、感受性のある聡明な宣教師なら、ほとんどみな中国から帰る時にはもう孔子の見解を深く理解し、それに共感せずにはいられない。中国は中国を改宗させようとするものを改宗させる。」

 中国の清華大学に招かれたアメリカの数学者であるウィーナーは、中国人に対して講義をしながら、後に新たな研究分野を創始するきっかけを中国人との交流の中で得たのでした。「中国は中国を改宗させようとするものを改宗させる」とは故事成語のようですが、ウィーナーの実感であったというべきでしょう。

 私たちは、ある出来事を評価する際に、所期の目的を果たすためにどれほど計画が精緻であり、それがどの程度実行されたのか、という計画→実行→成果というような単線的な形で考えがちです。こうしたものの考え方は、受験勉強のように答えが決まっていて、制限時間というルールがあり、しかも過去の傾向から対策を立てることが可能な分野では有効かもしれません。けれども、状況が目まぐるしく変わる中である問題への対処を迫られたとしたら、どうでしょうか。その状況の変化は、自分の行為によってもたらされるということもあり得ます。そんなときは「出力の一部を新しい入力として過程の始点にフィード・バックする」とは、何をすることなのか立ち止まって考えてみることが、それまでの仕方でやみくもに努力するよりもずっとましな結果につながるかもしれません。

 くまねこ堂では、現在入手が難しい研究書など、積極的に扱っております。ご自宅の整理などでお困りのお客さまにおかれましても、是非くまねこ堂までお申しつけ下さいませ。

 お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。スタッフ一同心よりお待ちしております!

小野坂


人気ブログランキング

陸海軍服装総集図典の紹介

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

もうすぐ1月も終わってしまいますね。去年、今年は特にひと月がとても早く感じます。行く予定だったはずのイベントやライブがことごとく中止になってしまってツラいです…b-gaaan.gif

元通りの生活が恋しいです。それは私だけでなく皆さんもですよね😢

 

先日は埼玉県川越市のお客様より、岩波文庫、講談社学術文庫、ちくま学芸文庫、みすず書房、思想哲学、手塚治虫、火の鳥、ブッダなどをお譲りいただきました。有難うございました。

************

さて、本日は「陸海軍服装総集図典」という書籍を紹介させていただきますshine.gif

明治辺りの軍人さんの服装って、滅茶苦茶カッコいいですよね…!もともと私はこういった軍服みたいなミリタリー系のお洋服がすきなのですが、そのひいき目を抜きにしてもカッコいいと思います。そのスタイリッシュな軍服たちの設計図や細かい部分の仕組みなどが載っているのがこちらの書籍です。

帽子たちとその飾りたちですね。中央の星型の飾りとても素敵です。帽子に限らずですが、同じ軍や師団でも、階級や役割などによって形が違うのは面白いですよね。

こちらの写真だとその違いが分かりやすいかと思います。色も分けられているみたいですね…!一言に軍服といえども、こんなに種類があるとは、奥深い世界ですhiyo02.gif

廃刀令が出てからそれほど長い年月は経っていないのに、もっている剣が刀からこんな風な西洋風の剣に切り替わっているのはすごいですよね。重さや使い勝手などはきっとかなり違うと思いますから、当時の軍人さんたちは使いこなせるように訓練などをしたのでしょうか。

こちらは外套。右のページのフードが付いた形の外套、可愛いですね、どちらかというと雨衣なのでしょうか。

こちらの画像は天皇様のお召し物です✨流石に立派な装飾が施されておりますね…!

 

どれもカッコよくて素敵なので、一度でいいから着てみたいです!!

 

 

くまねこ堂では、古本だけでなく、骨董やアクセサリー、切手や書き損じのハガキなども買取対象です。また、ご整理依頼も承っております。

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

出張買取で北園克衛の詩集をお譲りいただきました

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただきありがとうございます。

本日は、昨日までかかっていた雲が晴れ、空が澄み渡っていてとても気持ちの良い日でした。このような清々しい天気の日に買取に行くのはまた格別の良さがありますね。

そんなわけで本日も出張買取へ行って参りました。今回お伺いしたのは、新宿区は西落合のご邸宅です。お譲り頂いた品々の中で特に目を引くのがこちらです。

 

 

北園克衛さんの詩集や評論、機関誌VOUです。写真にある「家」は、1959年に昭森社から出版された詩集で、「黄いろい楕圓」は、1953年に宝文館から出版された評論集です。また、機関誌VOUは、北園克衛さんが編集を務めていて、国内外の詩や、写真などが掲載されています。写真家としても有名であった北園克衛さんご自身で撮影された写真も掲載されております。

写真にあるVOUのうち、1枚目にあるものは1950年代に刊行されたもので、2枚目にあるものは1969年に刊行されたものです。今から半世紀以上昔に刊行されたものが今もこうして良い状態であることから、所有者であった方は相当大切に保存されていたことが伺えます。ものを大切にしていると、後になってその価値が高まってくるということがあるんですね。

くまねこ堂では、古書・骨董の買取を行っております。買い取ってほしいお品物をお持ちの方は、是非ご気軽にご相談ください。

 

赤尾

 


古美術・骨董ランキング

ハイエース満杯!出張買取が1日で三件ありました🤭

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

本日は題名にもある通り、出張買取が横浜市、江東区、中央区と三件ございました。一日に何件も回るのは久しぶりでしたので、とてもたくさん動いた感じがしました✨冬はやっぱり元気に動くべきですね。

 

中央区のお客様からは、即日出張買取サバイバルシリーズ、日本の歴史シリーズ、おもちゃなどをお譲りいただきました。有難うございました。

沢山集めていらして凄いですね!小学校の図書室にあるものをぎゅっとお家に詰め込んだ感じがします。こういうシリーズものの本って、なぜか小さい頃はハマって読んでしまいますよね。私が小学生の頃は怪人二十面相シリーズにハマってずっと読んでいましたlove0079.gif

日本の歴史も定番ですよね。私が小学生のころ、日本史の偉人かるたというものがあって、授業内で行われるのですが、それに勝ちたいがためにこういった学習漫画や子供向けの伝記などを熱心に読んでいる子がたくさんいました😂

なんだか小さいころの記憶を思い出してしみじみとした買取内容でした。

 

くまねこ堂では古本だけでなく、古道具、時計、アクセサリーなども買い取り対象ですので、ぜひご処分にお困りの方はお気軽にご相談ください。また、ご整理依頼も大歓迎です。

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 

 


人気ブログランキング

古本に、広告代理店の栞が挟まっていました!?

先日の買取では、東京都荒川区のお客様のもとへ買取りへ伺いました。
ファミコン、攻略本、ニンテンドーDS、ゲームボーイアドバンス、レトロゲーム、ガオレンジャー、プラデラー、食玩、ソフビ、貯金箱
などなどをお譲りいただきました!
ありがとうございます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いつもブログをお読みくださりありがとうございます。

先日、東京都内のお客様に本の買取でお呼びいただいただき、本を買い取らせて頂きました。

人の手を渡り歩く性質上、古本というものは実にいろいろなものが挟まっていまして、栞や出版社の目録、レシートなんかはよくあるもので、押し花や絵葉書など風流なものもあります。

さて、今回買い取らせていただいた本にもいろいろなものが挟まっていたのですが……。

で、電通!?

ご覧の通り、電通が広告を作成したページを示すための栞です(雑誌の広告ページに挟まっていました)。

電通は、創業者・光永星郎が1901年に興した「日本広告株式会社」をルーツとしている、日本トップの広告代理店です。売上高は2位の博報堂の4倍ほどという圧倒的な規模の会社ですが、世界というスケールでも5本の指に入るくらい大きいんだそうです。

いまや、広告を見ることは極めて普通になりました。特に日頃SNSを触っていると広告という物の威力を思い知りますね。まるで興味のないゲームでも、流れてくる広告を見ているうちにだんだん脳ミソに刷り込まれて、知った気になってしまいそうです。

しかしながら、広告をうまく利用すれば強い味方になるのもまた事実。
現在ではどんな業種でもWEBサイトの知名度を上げる行為……いわゆる「SEO対策」というものがなかば必須になりつつあります。
かくいうくまねこ堂も長らくインターネット上での告知に力を入れています。こうしてブログをアップするのもその活動のうちの一つ。
そして、こんな苦しい時代の中で経営できているのも、日々WEBサイトをご覧いただいている皆さまのおかげでもあるのです。

くまねこ堂は古書・骨董の2つのWEBサイトを運営中です!
古書:https://www.kumanekodou.com/
骨董:https://www.kumaneko-antique.com/
買取事例のほか、珍品を取り扱ったブログもたくさんアップしていますので、
ぜひともご覧になってください。

フジタン

 


人気ブログランキング

学年誌学習誌等の別冊付録、絶版ギャグマンガ等をお譲りいただきました

先日の千葉県佐倉市のお客様からお譲りいただきました、今度は書籍のご紹介です!

 

絶版漫画、好美のぼる、藤子不二雄、
キノコ♡キノコ、ギャグマンガ、学年誌学習誌付録、雑誌付録、
ホラー、推理もの等をお譲りいただきました!

絶版漫画、好美のぼる、藤子不二雄、キノコ♡キノコ、ギャグマンガ、学年誌学習誌付録、雑誌付録、ホラー、推理

童心をくすぐられるようなタイトルの児童書がたくさんありますね!
工作、手芸、占い系の本は本屋さんでも眺めていましたが、

私がよく覚えているのは
少女漫画誌や学年誌等に、別冊付録で付いていたちょっと小さめの本!(笑)

アレがおまけで付いているのと付いていないのでは、
子供心ながら「なんかお得感が違う・・・!!!」と思ったものです。
あとは人気漫画の番外編が別冊付録になっていたこともあったなあ。
夢中で読むんですけど、本棚には微妙なサイズだったりして、
とても無くしやすかった事を思い出しました。

映画もそうなんですが、SFミステリー、推理もの、ホラー系って
顔を手のひらで覆いながらも指の間から見ちゃいけないもの見ちゃうみたいなスリルがありませんか。あとは怖いもの見たさといいますか。
こういったジャンルが沢山読めたり鑑賞出来る私が生きてる現実って平和やな~~~b-hare.gif
と、物語を閉じた時に思います。
人生いろいろありますけどね!!!?平和ボケかもしれませんけどね?!?!

kaeru09.gif

あと、小学生~高校生までに自分にとっての笑いの指針となるギャグマンガってありましたか。

ギャグマンガはその時代背景やリテラシー・価値観の都合によって、
笑えるネタか笑えないネタかが大きく変化してゆく為、
復刻や再版になっても、現代社会に受け入れられるかによって、
再収録時にはカットされたりするようですね。

「笑いは鮮度が命」と言うのは、名言かもしれません。

ですので、かなり世代が分かってしまうかもしれないのですが、
私にとっての一番のギャグマンガは「ピュ~と吹く!ジャガー/うすた京介」でした。
こちらの作者ですと、「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん」のほうが信者が多いのですが( ^ω^)
特に高校生の時はかなりこの漫画のネタで人を笑わせさせていただきました。
大変お世話になりました。kouji-ani.gif

 

お家にもし、化石化したギャグ漫画や、児童向けホラー、推理もの、雑誌付録等が眠っていましたら、是非一度ポイっと捨てずにくまねこ堂までご一報くださいませ♪

 

かこさん

 


人気ブログランキング

歴史書、戦記などお譲りいただきました!

くまねこ堂ブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は東京都練馬区平和台に出張買取に行かせていただきましたanimal0019.gif
合気道、柔術の本、歴史書、戦記、医学書、クラシックCD、だるま などお譲りいただきました!

お譲りいただいた品物の中から少しご紹介させていただきます!


「地図で訪ねる歴史の舞台 日本」帝国書院

「BOOK」データベースより引用hand02.gif『日本の歴史を動かした人物を特集ページで紹介。源義経、武田信玄、上杉謙信、伊能忠敬、ザビエル、西郷隆盛、大久保利通、坂本龍馬、足利尊氏、豊臣秀吉、聖徳太子、近藤勇、土方歳三、織田信長、徳川家康、大石内蔵助、松尾芭蕉、伊達政宗、全18人。「関ヶ原の戦い」、「川中島4度目の戦い」、「吉野山」、「織田信長の天下統一」など、迫力のある鳥瞰図を多数掲載。』

歴史を大きく揺るがした人物、事柄と共に鳥瞰図が掲載され、事柄とその舞台の全貌がわかりやすくまとめられています。
歴史上の事件が起こった場所を現在の日本と比較してみたり、より身近に歴史の事柄を感じたい方におすすめです。

くまねこ堂は、古本・骨董品の他にも楽器・古いおもちゃ・アクセサリーなど幅広いお品物の買取りをしております!また即日出張買取も可能な限り対応させて頂きますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい!

皆さまからのご相談、ご依頼、スタッフ一同お待ちしておりますkouji-ani.gif

なか

板橋区のお客様より限定本、初版本、発禁本、作家のはがきなどをお譲りいただきました。

こんにちは。いつもくまねこ堂ブログをお読みいただき有難うございます。

 

もうすぐあのイベントが近づいています。女子力のある女の子はもう準備を始めているだとかいないとか…。そうです、バレンタインです!!もうスーパーでは製菓材料のコーナーが拡大されていたり、チョコレートなどが大量に入荷されているのも見受けられます。私たちの世代はかなり自由で、男の子でもチョコを作って友達同士で交換している子もいましたし、なんか告白をするためにチョコを渡すイベントというよりかはみんなで持ち寄って交換し合うお菓子パーティーみたいな感覚でした。みなさんはバレンタインにどんな思い出がありますか🤔

 

本日は板橋区のお客様からのご依頼で、限定本、初版本、発禁本、作家のはがきなどをお譲りいただきました。有難うございました。少し珍しい本や古い本など、あまり目にする機会がないがあり、私もとても関心が高まりました。

 

こちらはいわゆる発禁本と呼ばれる類の本です。現代でもセンシティブな内容のものは取り締まりが行われていますが、少し昔のほうがその基準が厳しかったりしたのでしょうか。ネットがない時代ですから、本を読むことで情報を仕入れている人がほとんどだったと思いますし、だからこそ厳しかったのかもしれないですねicon_rolleyes.gif

こちらは森鴎外の初版本になります。なんと函は本屋さんの手作りのようです。

空けるとこんな感じになっていて、中身は森鴎外の本名、森林太郎と作者名が書かれています。珍しいですね。国語の教科書か何かで見たような覚えもありますが、あんまり見かけないものですから、そういえば本名これだったかな~と思い出しました。明治あたりの文豪は、意外とみんなペンネームを使っているので、本名を聞いたときに「こんな名前だったっけ??」となることありますよね。

 

そしてこちら。

夏目漱石さんの弟子、内田百閒さんの「冥途」。珍しいことに、1枚目の写真をご覧いただくとわかりますが、作者からのはがきがついているんです。凄いですよね。こうやって手紙を見ているとよく思いますが、昔の人って結構達筆な方が多いですよね。かっこいい。今はパソコンやスマホでなんでもポチポチ簡単に遅れますが、やっぱり手紙っていいですよね。それで私は、手紙が好きな子と文通を未だにしています🤭今は可愛い便せんやおしゃれなペンなどもたくさんあるので、選んで書くのも楽しいし、どんな手紙が届くのかもわくわくして面白いです。

ちなみにくまねこ堂では、作家さんや著名な方からのお手紙やはがきなども買取対象ですhappy0065.gif処分にお困りな方がいらっしゃいましたら是非ご相談くださいませ。

 

そして、今日紹介させていただいたようなISBNコードのない本や、かなり古い本でもしっかり査定し、積極的に買取を行っております。また、古い道具やアクセサリーなども買取対象です。

お電話またはメールフォーム、LINEにて、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

最後までお読みいただき有難うございました。

 


人気ブログランキング

くまねこ堂 古本出張買取対応エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP