古本・なつかしもの屋 くまねこ堂

くまねこ堂・妻のブログ

引っ越しました

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ

 

一週間もご無沙汰しておりました(><)
今までの部屋が手狭になりまして、自宅を引っ越しました。

 

 

猫たちは、初日だけ「うな~~お!うな~~お!:neko::ase1:
と鳴きながら不安そうにウロウロしておりましたが、
次の日には早くも新居に慣れた様子で、
引越しの段ボールをアスレチックのようにして楽しそうに遊んでおります(笑)

いっぽうのワタクシは、疲れが出てしまったようで体調を崩しております、、、
やらなければならないことが山積みで、なかなかゆっくり休めなかったのですが、
やっと今日一日ノンスケジュールで、たくさん寝ることが出来ました。
でもまだまだ眠いです、、、しばらくゆっくり休みたいと思います 

 

 

 

 

大好評の爪とぎ板、その名もガリガリウォール! /東京都杉並区で、美術、近代絵画、文学書、歴史、哲学書、音楽書などお譲り頂きました

カテゴリー/東京都出張買い取り杉並区当店の癒しの看板猫くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ 現在5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

しばらく前に買い換えた、お気に入りの座椅子。
・・しかしこの椅子は猫的にも魅力らしく、
なにが魅力って爪とぎにちょうどいいようで・・・(ノД`)・ ゚・。
あっという間に側面がボロボロになってしまい、
困ったなあとネットサーフィンをしていたところ、
・・・・・・・・・ハッッ!!!

こんな爪とぎ板が欲しかったのよぉぉ~~!!
嬉。・゚・ヽ(´∀`)ノ・゚・。嬉

 

 

アマゾンで見つけた時は、思わず小躍りして喜んでしまいました(笑)
「ガリガリウォール」というネーミングも楽しくていいですね!(*´∀`*)

早速購入し、爪とぎされて困っていた座椅子の側面に設置。
さて、うちの猫ズの反応は・・・・・

 

大好評でした!!!ヽ(*≧∀≦*)ノ

 

力強くガリガリウォールでバリバリするシュガーくん、
そうよね~、立って爪とぎしたいよね~(´∀`)ノ

 

爪をといでスカッ:hoshi1:とした後は、ほっこりくつろぎスペースにして楽しむもえにゃん♪

2匹とも毎日喜んで使っています、大成功です!
いやほんとに、前からこんな爪とぎ板があればいいなあと思っていたのですよ~、
作って下さったかた、どうもありがとうございます!

憧れの和家具が来たー! /東京都江東区南砂、荒川区町屋で、和家具、船箪笥、車箪笥、ブロンズ、木彫、お茶道具、招き猫、木版、版画、油絵などお譲り頂きました

カテゴリー/骨董品・古いものくまねこ堂通信


人気ブログランキングへ   現在5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

ま、ま、ま、またもや、

くまねこミラクル キタ━━━━(゚∀゚)(゜ω゜)━━━━!!

 

引越しが今週に差し迫ってまいりまして、新居の鍵ももらい、

「鍵ももらったことだし、もう家具買わなきゃなー(´`)
 テレビ台にできるような低めの和家具とか、欲しいんだけど・・・
 ヤフオクか骨董屋さんで買っちゃおうかな?」
「でもちゃんとした和家具って、まともに買ったら値段かなり高いからなあ(´ω`)
 また引っ越すかもしれないし・・・」
「そうだね、そしたらまた間取りや部屋のサイズも変わっちゃうかもしれないから、
 高いお金出して買いにくいよねえ・・・(´`)」
「きっとそのうち買い取り先で出てくると思うから、とりあえず待ってみようよ、
 テレビはしばらく床置きでいいじゃん(^ω^)」
「だねー(´`)」

と話していた次の日の買い取りで

 

和家具、4つもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

すっ、すっ、すごいーーーー!!!
正にこんなのが欲しかったのですよーーー!!!(大興奮

カギをもらった後だったので、いきなり新居に運べちゃってタイミング的にもばっちり!
そして買い取り先のお客様も、家具類の処分に困っておられたそうなので、
「買い取ってくれるの!∑(゜∀゜)」と
とても喜んで下さったそうで正にWin-Win、良かったです!

幸先いいなあ~~、ほんとに嬉しいなあ~~、うふうふうふ!!
お客様どうもありがとうございました、大切に使わせていただきます!!

ネコの七福神です!

カテゴリー/骨董品・古いもの


人気ブログランキングへ 

 

可愛らしい版画の入荷品です♪

 

猫の七福神です!

かわいい上に縁起が良くて、いいですね~
浮世絵風なのもGOOD!

謎のデジャブ体験!? /千葉県船橋市、埼玉県所沢市、千葉県大網白里市で、宗教学、哲学書、専門書、仏像、ビジネス書、実用書、カーネギー、ゲームソフト、プレステ3、進撃の巨人、ちはやふる、宇宙兄弟、スーパードルフィ、DVD、DVD-BOX、アニメDVDなどお譲り頂きました

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ 現在5位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

今日もくまきち(夫)は、くまねこ号で走り回っておりました。 ε=ε=ε=┌(;・ω・)┘
急な即日希望の出張買い取りもあったため、
千葉県大網白里市⇒埼玉県所沢市⇒千葉県船橋市と、
たいへん大回りなコースになってしまったそうで・・・(汗) ((((((;+ω+)’ゼエゼエ
おうちに帰ってきてお夕食を一緒にできたのは、
夜も9時を回ってからのことでございました、
お疲れさま!!!(TДT)ノ (×ω×)

そういえば昨日の買い取り先でのお話なのですが。
くまきちが、お客様のおうちもほど近くなってきたとき、
「あれ?前にもこの辺に買い取りに来たことある気がするなあ(゜ω゜)」
そして現場に到着すると、
「うおっ!?このおうち、来たことある!!(゚ω゚屮)屮 」

でも前回のお客様は男性で、今回のお客様は女性でした。
くまきち「あのう・・・前にもこちらにお伺いしたことあるんですが・・・(;^ω^)」
お客様「ええっっ!!(驚)」
くまきち「失礼ですが、お兄さんか弟さんがいらっしゃいますか?」
お客様「ええ、弟がいます!」
くまきち「じゃあ前回は弟さんが呼んで下さったんですね~(笑)」

というわけで、弟さんとお姉さん、それぞれにお呼びいただき、
それぞれの持ち物をお売りいただいたというわけです、
なんたる偶然!!:hiyoko:

リピーター様やご紹介によって同じお宅に伺うことはあっても、
今回みたいなケースはたぶん初めてです、どうもありがとうございます(笑)
しかしくまきちは毎年、年間約500件くらいの買い取りをこなしているのですが、
それだけたくさんのお宅にお伺いしているのにちゃんと覚えているものなのね、
すごいわね~(´∀`ノノ”☆

なめこ文学全集~なめこでわかる名作文学 /千葉県船橋市で出張買取でした

カテゴリー/本・古本・古書くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ 

 

これ、面白いなあ!(笑)

「なめこ文學全集 (3) なめこでわかる名作文学 (バーズコミックス スペシャル) 」
幻冬舎コミックス/小鳩まり

「まんがで読破」シリーズ等、
マンガで文学作品などをわかりやすく書き直した本は色々出ていますけれども、
この”なめこ”のキャラクターたちが名作を完全再現しているインパクトは
かなり強烈で面白いです、不思議カワイイとでもいうのでしょうか(笑)

 

森鴎外「舞姫」

 

 

芥川龍之介「羅生門」

 

 

泉鏡花「高野聖」

 

 

滝沢馬琴「南総里見八犬伝」

 

たとえ悲しいラストのお話でも、
これだけキャラがユーモラスだと救われますし、
オチに原作にはない楽しい一コマが付け加えられているのもいいですね。
「ごんぎつね」とか今でもほんとにほんとに切なくなっちゃってねえ(ノД`)・ ゚・。
こういうオチだと嬉しいよねえ!

 

これが猫のドヤ顔です! /東京都練馬区で、音楽書、クラシックCD、モーツァルト全集、首ふりペコちゃん、おもちゃなどお譲り頂きました

カテゴリー/当店の癒しの看板猫くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ 現在6位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

おくつろぎの様子の、もえにゃんとシュガーくん。
すると、

シュガーくんがカパーーッと大口を開けて見事な欠伸をしたため、

「まあぁぁ~~!
 シュガーくん、立派な欠伸ねえ~、
 すごいわねえ~!!(*´∀`ノノ”☆」

と思わず褒めたたえたところ(笑)、

 

ほっぺをふくふくっと持ち上げて、
嬉しそうな得意げな表情を見せてくれました(*´∀`*)ラブリー!

いわゆる”ドヤ顔”というのでしょうか(笑)、
猫って、かまってもらえて嬉しいときや褒められて嬉しいときなどに、
こういう表情をしてくれるんですよね、とってもかわいいです!

猫と上手におつきあいするコツは、
とにかく褒めて褒めて褒めまくることだと思っているので、

「今日もお毛並みツヤツヤね~~、とっても素敵だわ~~!」
「お腹いっぱいになったのね~、良かったわね~~!」
「おっきなウンチね~、健康で立派だわ~~!」
(*´∀`)ノノ”☆

などなど、とにかく何でもいいので事あるごとに褒めているワタクシ。
傍から見たらちょっとアホかもしれませんが(笑)
猫たちが喜んでいるようなので、良いのです!ハッハッ(。+・`∀・´)v 

豪華オペラDVD-BOXも猫の手にかかれば・・ /東京都江戸川区、府中市、埼玉県北葛飾郡松伏町で、漆工芸、蒔絵の重箱、ビジネス書、実用書、DVD、銀杯、カメラ、フランクリンミントなどお譲り頂きました

カテゴリー/当店の癒しの看板猫くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ    現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

「にゃん子のために、オペラのDVDボックスを市場で買ってきたよ~!
 ⌒Y⌒Y⌒ ヾ(*´ω`)ノ :hoshi1:

「んまあ!∑(゜∀゜*)」

 

 

もえにゃん、どいて・・・・(´・д・`)

 

 

ちがいます、スミマセン、、、、(;;-_-)

 

オペラのDVD、35組セット!

 

すごーーい、豪華~~!!:hakusyu:
中のキャストをチェックしてみたところ、35組中、
私が観たことあるDVDは7組だけでしたので、
これはた~っぷりじ~っくり楽しめそうです

あと個人的に嬉しいのが、特典として付いている
「メトロポリタン・オペラ・センテニアル・ガラ・コンサート」。
これ、昔LDで持っていて大のお気に入りだったんですよね!
1983年10月に行われた、メトロポリタン・オペラ創立100周年を祝うビッグ・イベントで、
ため息が出るほど豪華な世界一流の歌手たちが顔をそろえています。
中でもプラシド・ドミンゴ(T)とミレッラ・フレーニ(S)が歌う
ヴェルディ:歌劇「オテロ」の二重唱”もう夜も更けた”は、
初めて見た時に子供心にも深い感動と恍惚感をおぼえたことをよく覚えており、
ずいぶんと久しぶりにまたあの名演を見られるのかと思うと、
それだけでドキドキしてしまいます。

 

 

献立作りの強~い味方! /東京都墨田区、小金井市、足立区、千葉県千葉市稲毛区で出張買取でした

カテゴリー/くまねこ堂通信


人気ブログランキングへ 現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

今日くまきち(夫)は4件の出張買取で、
東京都墨田区⇒小金井市⇒足立区⇒千葉県千葉市稲毛区というラインナップ。
連休中で道も混んでおり、お客様のおうちにいた時間よりも
運転していた時間のほうがずっと長かったと、さすがに疲れた様子でした。
ハフウ~(;´ω`) ヾ(´Д`)オツカレ~

————————————————————–

おととい買ったこの本、いいですね~、さっそく重宝しています。

「決定版 ずっと使える『一汁二菜』献立帳」著:浜内千波ほか/世界文化社

解説:
日本のきちんとした献立は、一汁三菜といわれてきました。
これはご飯と主菜(大きなおかず)、副菜(小さなおかず)2品、汁もので構成されます。
しかし忙しい現代、毎日一汁三菜を作るのは大変。
副菜をたっぷりめにして1品にした「一汁二菜」こそ、作りやすくて栄養バランスもとれて、
そして家族のみんなが満足するかたち。
ご紹介する献立の数々で、日々の食卓がどうぞ豊かになりますうように。

おそらく毎日の食事を作るにあたって、ついついめんどくさくなってしまうのが
献立を考えること・・(;´д`)
この本は「一汁二菜」が具体的な組み合わせで表示されており、
栄養バランスも考えてこうやって組立てればいいんだな~と
とてもわかりやすいです。:hakusyu:

最近とみに、毎日の”食”の大切さを感じるようになってきたのですが、
先日、
「プレジデント Family (ファミリー) 」2013年 11月号/特集:子供の知能を伸ばす料理ベスト30
という雑誌を読んでいたところ、色々と興味深いことが書かれておりました。

「熊本の小学5年生を対象に朝食メニューと学力の相関を調べたところ、
 最も点数が低かったのは「何も食べていない」と回答した子供たちで、
 400点満点中216.7点。
 注目したいのは、朝食を食べてきた子供たちだ。朝食が「1品」の子供たちは230.0点、
 「2品」は252.5点、「3品以上」は262.8点というように、品数が増えるにつれて
 点数もアップしている。」

「私は東大で栄養学概論を教えているのですが、授業の中で学生に
 『実物大そのまんま料理カード』という教材を使って、自分が食べたい1食分のメニューを
 考えてもらったことがあります。すると、しっかり一汁三菜の絵を組み立てる学生が
 少なくないのです。やはり家庭でしっかりと食べさせてもらってきた子たちが、
 成績優秀に育って東大に入ってきている。そういう印象を持ちました。」

「女子栄養大学ではこの6年間、全国トップクラスの東大合格者数を毎年出している
 中高一貫校と、やや上レベルの進学校、普通の学校という3校において、
 日常家庭での食品摂取の内容を年1回のペースで定点調査している。(中略)
 『”調査した範囲内においては”というただし書きが付きますが、
 超ハイレベル校に通う子供たちは、全体的に驚くほどバランスのいい食事を取っていて、
 他の2校とは少し違います。
 不足しがちなカルシウムも、牛乳や乳製品をはじめとする食品を通して、
 しっかり取っています。とにかく中学に入った段階で体格が非常によく、
 スラリと身長が高く、しかも骨や筋肉もしっかりしているのです。」

やはり家庭の食事というのは大事なんだなあと、つくづく感じられた次第です。
・・でも、本来理想とされる「一汁三菜」や「一日30品目」なんて目指しちゃうと、
あっという間に

「ムリムリ━━━━(゚Д゚)━━━━ィ !」

となってしまうことが目に見えているので(笑)
一汁二菜を目標にガンバロー!

 

 

中国の銘酒、マオタイ酒(茅台酒)の価格高騰と下落

カテゴリー/骨董品・古いものくまねこ堂通信


人気ブログランキングへ  現在4位です(本・書籍部門)、どうもありがとうございます!

 

買い取りで入ってきましたこちらのお酒は、中国の有名なお酒で、
マオタイ酒(茅台酒)といいます。

「中国の酒事典」(書物鶴亀社)によれば、1704年から生産が始まったそうですから、
長い歴史を持つお酒です。
1915年のサンフランシスコ万国博覧会(パナマ太平洋国際博覧会)では
世界の銘酒の一つにも選ばれ、
名実ともに中国の「国酒」と称され、政治家ら国家主導者が海外の首脳をもてなす際に
飲まれてきました。

実はこのマオタイ酒、近年は日本でも熱~い注目を集めておりました、
なぜなら中国の富裕層が選ぶ人気ギフトであると同時に、
企業幹部や役人への賄賂での使用が急増したそうで、
日本でも価格が高騰していたからです。
ほんのしばらく前(数か月前?)まで、骨董の市場で、マオタイ酒1つで
数十万から数百万円?の値段が付くこともありました!

ところが。
今年に入り、中国政府が公費による贈り物やぜいたくを禁じる
「倹約令」を出したため、マオタイ酒の価格や株価は下落、、、

いやはや、物の相場というのは、様々な外的理由により
突然乱高下する場合もあるということがよくわかる一例であります 

(参考記事:
 「価格.com「茅台酒」に関連する情報
 「ウィキペディア 茅台酒
 「中国、汚職取締り強化の影響は?」)

 

ちなみにこちらもマオタイ酒なのだそうですよ、
色々な種類があるんですね。

 

 

 

古本買取くまねこ堂 出張買取対応エリア

埼玉県・東京都・千葉県・茨城県・神奈川県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。

PAGE TOP